nakatatsu

2024.05.05

1回目の訪問

こどもの日。
快晴…この連休は天気に恵まれてますね😊
ちょっと時間が出来たので、気になっていたこちらのお店へ。

下北沢駅から徒歩7分ほど。
駅前の賑やかさが落ち着く住宅街へ入るとお店がみえてくる。
パッと見は住宅街にあるオシャレBARのよう。
1時間1,800円で延長30分500円。
お店前にあるチラシを持って行くと1,000円引きと聞いていたのでそっとチラシを持つ。
中に入ると若い女性店員さんで施設の雰囲気と抜群にマッチしてる。
「チラシお持ちなので2時間1,800円ですー」
1,000引というか1時間延長無料のイメージですね。

今日はメンズはA棟。
Aの扉を開けるとすぐに脱衣所。
水着必須の施設なので水着に着替えて早速中へ…

中に入るとシャワーは2つ、小さめのお風呂が2つでお湯と水風呂。
そしてサウナも2つ!
かなりコンパクトな作りですが、無駄が一切ない。
そして人がほとんど居ない。
祝日の昼過ぎなのに入店直後は自分含めて2人かな🤔
その後は増えましたがそれでも自分含めてMAX5名。

サ室はどちらもモダンな雰囲気と特徴的な形をしている。
温度計と12分計は見当たらない。
入った時はそこまで熱さは感じなかったが、ロウリュをすると…「熱っ!」
そう。
セルフロウリュなんです。
そして人が少ないので1人の時間も多く、個室サウナ的な時間も半分以上あった。
2人〜5人でサウナ2つありますからね😊

水風呂は至って普通な感じだけど冷たい。
体育座りなら2人、足を伸ばすなら1人の大きさ。
なのでサ室を出るタイミングは被らないようにした😇

そして外気浴…!
低めの壁に空が上は遮るものがない。
隣のアパートから普通に丸見え外気浴。
これは水着必須ですわ😇
そしてチェアが10個ほどあったのでまず難民にはならない。
この安心感は落ち着いて休憩するのに良き。
家の大きなベランダで外気浴をしている感じで自分は今までにない体験でした!
2時間5セット堪能🧖

デメリットは水着が必要なこと、給水機がないことぐらいかな🤔
良いのはサウナの質、外気浴の良さ、お風呂があってそこからも外が見える、コスパが良い。
そして最大のメリットは人が少ない!!
落ち着いてサウナ堪能できます。
逆に経営大丈夫か心配になっちゃう。
ほかにもシアターとかもあるらしい。

少し遠回りにはなるが仕事の帰り道でも来れる範囲なので、次はB棟も行ってみたい。

いやー良い場所を見つけた😊

nakatatsuさんのHUBHUB下北沢のサ活写真
nakatatsuさんのHUBHUB下北沢のサ活写真
2
126

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.05.05 21:34
1
いやいやいやいやいやいやいや
2024.05.05 22:05
0
taritooさんのコメントに返信

😇
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!