対象:男女

HUBHUB下北沢

温浴施設 - 東京都 世田谷区

イキタイ
1705

hỹp̃ẽ_はいぽたん

2025.04.22

17回目の訪問

LINEで40%オフクーポンが配布されてたので、初の貸切のC棟をパートナーと予約しました!夜は1万で、割引で6千円。前より値上げしてる気が…得意のサイレント仕様変更ですな…

貸切ということでアロマを選び、中へ。案内がなかったので後で気づきましたが、室内にシャワーあり。トイレの隣にシャワーブースがある感じ。サウナは座面が一枚木?で凝った作りで、水風呂はバスタブタイプ。シャワーがA,Bと異なり完全外なので冬はしんどそうなのと、休憩スペースがやや狭めですね。でも2人なら問題なし。

ただ正直このサウナ室の広さに、Aの大きいサウナ室以外のサウナ室と同じハルビアのストーブは馬力不足かな…ロウリュ必須です。ぬるい。パートナーが寝サウナする中、ちょろちょろロウリュをながーく行いながら湿度キープをしておりました笑

相変わらず外気浴は最高で、何より超近所なので最高!ではあるのですが、割引なしで一万はちょっとな…ナシかな…貸切とパブリックの違いはアロマを選べるのと部屋にシャワーありぐらいか…弱すぎるな〜アメニティに差をつけるとか、女性は貸切時間外で化粧できたりとか、飲み物付けるとかしないとリピーターは現れないんじゃないでしょうか。ワタクシらは近所なので家で風呂入り直せばいいけどそういうわけには普通は行かないでしょうし。リセラボ入れたりテコ入れ色々しているようですが肝心なところが抜けてると思いました〜。サウナタイムパスも改悪されてしまったので、また気が向いたら来るかな〜。

とこんなことを書いてたらアンケートの依頼が来て、開いてみると選択店舗の欄に下北沢ないやんけ笑 そういうとこやぞ!がんばれHUBHUB下北沢。

続きを読む
23

みきゃぴ@みそじ3年目

2025.04.21

1回目の訪問

割り引きクーポンで4割引になったので貸切を予約して相方と行ってきました。
90分で8000円のところ4割引で5200円に!!
これはめっちゃ安いですよ。

フロントで名前を伝えて、QRコードを読み込んで同意書にサイン。
セルフロウリュ用のアロマ水を4種類の中から選びます。
相方の一存で白樺になりました(笑)

3つ設備がある中でサウナCでした。
そちらに案内されて更衣室で着替え。
ちなみに水着着用必須です。(有料でレンタルもあり)
タオルは大小1枚の計2枚、無料の貸出があります。

サウナはセルフロウリュができ、3段で9人ぐらい入れる作り。
温度設定はちょっと控え目でしょうか。
セルフロウリュで湿度を上げて体感温度を上げて入る前提となっているようです。

休憩スペースにはシャワー(シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ有り)、水風呂、インフィニティチェア3脚と寝そべりイス1脚の計4脚。
水風呂はかなり冷たいです。
それにインフィニティチェア。
めっちゃととのいます。

サウナ
10分(上段)、12分(上段)×3

水風呂
30秒×3

休憩
10分×3

着替えを含めて90分なので3セットでちょっと忙しない感じです。
ドライヤーが1つしかないのでそこは上手くやる必要がありそうです(笑)
嬉しいのが化粧水、乳液が用意されていること。
女性にも嬉しいですね!!
給水器はないので飲み物の持ち込みは必須です。

最大6人までで予約ができます。
人数が増えたら水風呂やイスは上手くずらしながら使う必要がありますが十分な設備だと思います。

また貸切以外でも利用できます。
他のAとBはどうなってるのかが気になります…。

とても気持ちよくととのいました。
相方にも満足してもらえました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
1

笑い男になりたい

2025.04.21

7回目の訪問

久しぶりのハブハブ。
ヘッドスパできるところが併設されてた。
4月のこの時期の外気浴が好きだ。
1人で貸切状態。とても良かった。(13時頃)

続きを読む
1

Dice-K Metcalf

2025.04.20

3回目の訪問

サウナ:8分、10分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

一言:暖かくなってきたので半年ぶりのHUBHUB。16時過ぎインでタイミングによっては整いと水風呂がキャパ一杯くらいに。これまでは平日の昼間に来たいのでほぼ貸切だったが、土日はそれなりに賑わっている模様。サ室はセルフロウリュ次第だけど、A棟メインのメッツァは割とマイルドかな。サブのクッカの上段はしっかり熱い。外気浴はスペース広く空も見える開放的な空間で良き。

続きを読む
8

好位置

2025.04.19

1回目の訪問

サウナ飯

前から行きたいと思ってた施設。サ道にも登場しましたね
下北沢駅から少々歩くようなので場所を調べると…あれ?俺の行きつけの鮨店のすぐ近くじゃないの!
こりゃサウナ浴びてから鮨と酒を楽しめるゴールデンチャンス!
男性用のA棟にイン
メッツァとクッカ2種類のサウナ室、小さめの水風呂と温浴もあるのね
まずはソロで入れたクッカから
うんうん小体なメディテーションスタイルでいいですね 天井低いからセルフロウリュウは一杯でアツアツ
続いてメインのメッツァへ
ロウリュウ失礼します 低く設置されたストーブからアロマ香が一気に広がる!正面の白樺見ながら一気に滝汗
ここの外気浴スペースは贅沢 東京では珍しいんじゃないの

期待値を越えてくる施設で大満足

小笹寿し

寿司

名物 穴子生地焼き これで飲む酒は最高!

続きを読む
7

タク

2025.04.19

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,86℃
  • 水風呂温度 14℃

サウナ・ハットり君

2025.04.18

7回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

カレーハウス RIO新宿

焼きチーズカレー

チーズが伸びる〜

続きを読む
2

めーぐた

2025.04.16

2回目の訪問

サウナ飯

【サウナメモ📝】
・2〜4名利用可能、だけど実際は2名が理想な印象!
👉室内シャワールームが1つ、外にも1つあるけど水着必須だから実際は使わないかな。。なんとドライヤーも一つ!鏡もトイレ以外には1つだから、女性のお支度を考えると複数名利用は非現実的な感じ‥🤣🤣
・都会の外気浴🧖‍♀️✨最高😆❤️
・三段棚田式、セルフロウリュ(香りは4種類から選べる)
・チェアはコールマン、3つ!残る1つはプラ‥(笑)

【アメニティ他】
・シャンプー、コンディショナー、ボディソープ(なぜか@外気浴エリアのシャワーブース‥水着必須だからきっと外で身体は洗わないよね🤣)
・化粧水&乳液、綿棒
・タオルセットあり(大1、小1)👉更なる追加は有料🙆‍♀️
・ポンチョあり👉レンタル 500円
・水着レンタルあり👉民家隣接。水着必須!
・ウォーターサーバー等👉なし
※ドリンクは各種200円〜脱衣所のミニ冷蔵庫内で販売、フロントで後精算。
・脱衣所は暖房オンおすすめ!

【感想】
・自宅から近いのでたまに利用!
・夜は10,000円、朝は6,600円ほど。アメニティの充実度などを考慮すると夜のコスパはイマイチ。朝の利用ならいい感じ🙆‍♀️🍀
・シアタースペースもあったり、ヘッドスパのメニューも新設されていたので総合的に利用するのはアリかも😽❣️

一蘭 下北沢店

とんこつラーメン定番!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
25

Shuichiro Toki

2025.04.15

1回目の訪問

サウナ温度が低すぎる、、、
初の海パンサウナでしたが、不作でした、、、
整いスペースは、非常に快適
ただ、隣のマンションから丸見えwww

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
16

たま

2025.04.14

3回目の訪問

下北沢ハブハブ。
LINEで40パーオフクーポンが来たので貸切!
最高でした。パブリックは行くならメンズデーですな。
ヘッドスパ始めるらしい。

続きを読む
10

Gunners

2025.04.10

16回目の訪問

サウナ飯

今まで一番混んでたかも。
ただまあ4つあるので逃げればどこかで一人になれます。
ロウリュ一杯するとかなりあつくなります。白樺サウナ以外は二杯すると激アツです。
やっぱり白樺サウナが一番かな。
帰る時に土砂降りが降ってきてラッキーだったが帰り道が大変でした。

七つ海堂

鴨せいろ

大盛りにしましたがたまには軽めのものを。

続きを読む
14

みやくん

2025.04.09

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mune

2025.04.08

4回目の訪問

サウナ飯

かかかか火曜日のサ活は、HUBHUB下北沢にて。

19時30分現着。
待ち時間なしでサウナイン。

メッツァ 10分
クッカ 10分
メッツァ 10分
メッツァ 11分

ほぼ貸切で快適なサ活でした!

鶏そば そると

鶏つけそば

塩味がマイルドで美味かった!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
20

4/8のサ活は、下北沢にあるhubhub下北沢にて。
仕事終わりに訪問。
いつも通り、NAPSのチケットを利用!(90分)

おっ、今日も空いてる!!良き!

空いてる時は、セルフローリュし放題なのが本当に嬉しい!
そして、今日は外気温がちょうど良くて、すぐ整ってしまいました、、、笑

本日は、90分のため4セット堪能!

本当に良き施設です!このまま人が増えないことを願いたい、、、笑

ということで、また来まーす!

鶏そば そると

鶏つけそばと鶏めし

サウナ後の一杯! 鶏白湯のつけ汁が、ちょうど良い塩味で最高です😊

続きを読む
16

danny

2025.04.08

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トリオスター

2025.04.05

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:最初うるさい輩がいて最悪だったけど、途中で帰った。そのあとは貸切で天国でした。

続きを読む
1

クマ太郎

2025.04.04

1回目の訪問

#サウナ:★★★☆☆
サウナは全部で4つ。4つとも大きな違いはないが、どれもそこそこ熱いサウナが楽しめる

#水風呂:★★★☆☆
塩素臭強めだけど、天井に水が反射してキラキラしてた

#休憩スペース:★★★☆☆
下北沢でガッツリ外気浴が楽しめる!
月木はA、B練のサウナが使える。外気浴スペースからB練エリアに入れる

続きを読む
29

しじみ

2025.04.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナライダー

2025.04.03

2回目の訪問

サウナタイムパス利用
館内1000円利用必要(レンタル水着料金500円は含まれない)

続きを読む
46

TOTOO

2025.03.30

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設