【閉店】そしがや温泉21
銭湯 - 東京都 世田谷区
銭湯 - 東京都 世田谷区
#37歳サウナ37カ所巡り 7/37箇所目
うわー!!ちょうよかったよ〜〜〜〜!!!!
町田の用事がてら、帰り道に祖師ヶ谷にある#そしがや21温泉 へ。土曜日20時前にin。人はそれ程多くない。
ここは温泉の出る銭湯ではあるが、施設はスパ銭と銭湯の中間といったとこか。
それなのにサウナ入浴料タオル込みで700円と激安である。
おそらく都内の銭湯サウナで1番コスパ良いのでは。
サウナは89度。テレビもBGMも無い精神と時の部屋タイプ。
おかげでみんな静かに蒸される。
人数制限も5人と設定しており、程よい距離感が保たれる。
水風呂は2種類、ノーマル水風呂かプール。おまけに冷凍サウナも。
そう、ここにもプールが存在する。サイズはアクアよりも1回り大きく、プールサイドもある。
1セット目はプールで慣らし。水温の記載はないのでおそらく外気温と同じくらい。25度くらいか。
露天のプールろジャグジーはサウナ料金を払った者のみが入場可能。
おかげで1セット目はプール貸切。初夏の涼しい夜風の中、たゆたうプールは最高にエモいぜ!
2セット目はノーマル。18度程度か。ちょうど良い温度なので息が冷たくなるまで浸かり
プールサイドで脱力すると、壁の模様が動く程トリップできました。
冷凍サウナもあ流。1人用の冷気が出てくるスペースがあるのだが、冷蔵庫に入ってるような気持ちになれる。
ととのう訳ではないが、入ってみるのも楽しい。
湯船は温泉である黒湯、普通の湯船。
非常に気持ちいいのだが、電気風呂割合が多く、しらんで入ってビリビリ来た。
電気は割と強めで整体で受ける電気治療より強め。ハマる人はハマるのだろうか。
休憩所も広めでアイスも酒の自販(酒は現在休止中)もありゆったりできそうだ。
昔からの施設なので常連さんも多いのだが、ここは迷惑な常連は出禁にしていくというストロングスタイルで
非常に好感が持てる。おかげで浴室内は和やかな雰囲気だった。
という訳で総合点がかなり高いサ活でした。
早い時間から思う存分ととのって、祖師ヶ谷大蔵の商店街で酒飲んだら最高だなと思いました。
また来るぞ!
#世田谷 #祖師ヶ谷大蔵 #そしがや21
#♨️ #ゆ #サウナ
#ととのった #サウナー #サウナ女子 #サウナ好き
#サウナ活動 #サ活 #サウナクラスタ
#サウナ情報 #サ行 #37歳
#tokyo #soshigaya #soshigaya21
#tokyosauna #sauna
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら