ふれあい交流センター大芝の湯
温浴施設 - 長野県 上伊那郡南箕輪村
温浴施設 - 長野県 上伊那郡南箕輪村
今日は昨日とはうって変わり快晴☀️
長野にいる友人宅を目指してのツーリングの途中で「ふれあい交流センター大芝の湯」さんへ立ち寄り。料金はなんと500円也。安すぎデショ。。
ここは道の駅大芝の中にある温泉施設。
先月開催された熱波甲子園で準優勝したマジシャン熱波師やぎさん🐐がいらっしゃるとのことで、熱波を受けれたらイイなと思ってたらタイミング合わず、今回は残念(マジシャンてことは、マジックをしながらアウフ??想像できない。。)
浴室内はそれ程混んでなく、地元のおじちゃん達多めで落ち着いた雰囲気。
サ室は大きな窓があって外の森や露天エリアが見えるので明るく開放的。ストーブ周りのスペースが広いのでタオルを振りやすそう。
水風呂はサ室の目の前にあり6人は余裕なくらい広い。温度は17度くらいで、ずっと入っていたいやつ。
外気浴はベンチしか無いけど、必ず座れるし、たまにベンチに寝そべり、下から高い杉の木を見上げながら最高にととのう。
サ活の後はお風呂を堪能。森の中にある露天風呂は岩風呂と、入浴剤の入ったジャグジーの2つ。開放感があって最高に癒される〜。温泉はヌルヌルした天然温泉で温度も熱すぎずちょうど良い。バイクに乗っててこわばってた身体がほぐれていくよう。あぁ気持ちえ〜
浴室内にあるミルキー風呂も、不感の湯で気持ち良すぎ〜
今回は計3セット。今日もなかなか良いサ活。初めて来るところは新鮮で楽しいな〜。
さぁこれからBBQと大宴会だ〜
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら