2023.10.27 登録
[ 岐阜県 ]
日曜日で天気も良かったので岐阜遠征で天光の湯へ。
結論めちゃ良かったです!
2023年10月にリニューアルされたそうで、浴室、サウナはとても綺麗でした。
サウナは
露天風呂スペースにバレルサウナ2台、
浴場スペースにあるメインのロウリュサウナが1室
ロウリュサウナの室内湿度が55%になるように設計されてるそうで髪の毛や肌にも負担がないだとか。
外気浴スペースも広くチェアも沢山あってしっかり整うことが出来ました。
これで850円は安すぎです!!
今の多治見エリアは木々が紅葉していて、山々の景色も良かったです。
とても良い施設を見つけました。定期的にサ活しにいきたいです。
[ 愛知県 ]
お昼に時間があったので初めてレッツ高浜へサ活して来ました!
町の銭湯の割にはサウナ室が広く、外気浴チェアも多めです。
値段はお手頃で680円でした。
休憩スペースには漫画コーナーもあり、数は少ないものの、比較的新めの漫画が多いので楽しめます。
安城コロナの湯が一番近いサ活スポットですが平日で1000円もするので中々通えません。。。
レッツ高浜は十分満足できるサ活できる銭湯で、
家からも比較的近所なので、メインのサ活拠点になりそうです。
サウナ10min×3セット
水風呂2min×3セット
外気浴15min×3セット
[ 愛知県 ]
珍しく朝4:30に目が覚めたので、朝風呂チャンスと思い、
名古屋市南区にある湯〜とぴあ宝へ来訪しました。
電車で伺いましたが、JRの笠寺駅からは徒歩で10分ほどでした。
料金は朝風呂1000円(土日価格)+館内着タオルセット330円+朝食ビュッフェ1200円で合計2530円でした。
5:50に到着後、まっすぐ浴場へ
タワーサウナ 10min×1セット
水風呂 1min×1セット
外気浴 10min ×1セット
セルフロウリュサウナ 12min×1セット
水風呂 1min×1セット
その後、6:45スタートの朝食ビュッフェへ
ビュッフェが予想より豪華でとても美味しかったです。
お惣菜の数が多く、ドリンクの種類も結構あります。
個人的には卵料理が好みで、作りたてのふわふわオムレツがMVPでした。
海鮮ひつまぶしを食べ損ねたので次回食べます✊
その後は漫画コーナーで2時間半くらいゴロゴロした後に、
タワーサウナ 10min ×1セット
水風呂 1min×1セット
内気浴 15min
11:00ギリギリまで堪能しました。
総括
はじめての来訪でしたが、大満足でした!
朝風呂価格も1000円とお手頃、
朝食ビュッフェもまた利用したいですし、
漫画コーナーは少しで古めの漫画が多い印象でしたが、雑誌コーナーなどもあり楽しめました。
また名古屋駅からもさほど遠くない為、
ウェルビー系列や安心お宿同様、
宿泊兼サウナも堪能するのも良いかと思います。
肝心のサウナの方は、
タワーサウナは最上段でも息苦しくはなく、とはいえバチっと温まるほどの暑さでした。
セルフロウリュサウナは入室後は結構ぬるめの温度でしたが、ロウリュすれば室内の温度がしっかり上がり、こちらもバチっと温まることが出来ます。
次回はタオルとリラックスできる服を持参して利用したいと思います。
珍しく日曜の朝からいい出だしを送れました。やはり
朝活いいですね
帰宅して現在時刻はちょうど12:00
午後の活動も充実させたいと思います。
[ 三重県 ]
大学の友達が三重県に引っ越ししたとのことで1泊2日で遊びに来ました。
お宿は津市にあるホテル津センターパレスさん
2022年にリニューアルされたとの事で内装はとても綺麗でした。
サウナ室はセルフロウリュ式です。
室内がコンパクトなのでロウリュすれば一瞬であっちっち空間に変わります。
外気浴スペースでは、ごろんと寝転がって夜空の星を見ながら整う事が出来ました。
(サウナ8min、水風呂1min、外気浴15min )×2セット
津市への出張の際にはおすすめです。
男
[ 岩手県 ]
今回でゆっこの利用は3回目
大学の友人と早池峰山へ登山をするにあたって前泊に利用させて頂きました。
到着時刻は22:00で少し遅めだったのと、翌日の山行に備えたかったので軽めのサウナにしておきました。
サウナ10分、水風呂1分、外気浴15分の1セット
1セットですがだいぶ整いました。
ps.
今回の盛岡遠征で夕飯に利用させてもらった焼肉レストラン米内が盛りが良い上に味が美味しく大変満足でした。
カルビ定食と牛レバー、牛タン、盛岡冷麺を頂きました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。