現象

2021.05.04

4回目の訪問

歩いてサウナ

曜日時間:火曜12時、2時間コース
混雑具合:かなり混んでた
セット数:5

半年ぶりのサウナ錦糸町。サウナ室の奥にもう1部屋できてからは初だった。相変わらず刺青は多い。というか人が多い。奥の部屋がなければ渋滞していた。というかキャパが広くなったから集客力が上がったのかしらん。

男、漢を前面に出しているが、唯一カランのシャワーは女々しい。ちろちろと優しい水圧では泡を流した気になれず、ヘラシャワーで洗い流す。この肌触りがやめられない。こんなシャワーヘッドが普通に販売されていればいいのに。

まずは奥の部屋に行ってみた。かりっかりに乾燥していて、サウナマットからはみ出た足が座面に直で触れると思わず声が出る。というかサウナマットを敷いている尻ですら焼けそう。我慢できず早々に出ようとすると、足の裏も痛い。

水風呂を1往復半潜って、ヘラシャワーを浴び、気を取り直して元々のサウナ室へ。こちらのほうがマイルドな気がする。奥と比べると少しは湿度があるのかしらん。混んでいて場所取りに苦労する。

外気浴スペースはさらに混んでいる。5脚の椅子は全て埋まり、立ちととのいをしている人もいた。それでも強烈な温度差であまみは顕著に出て、キース・ヘリングの絵みたいな模様ができた。

歩いた距離 3.5km

現象さんのスパ&カプセルイン リアルサウナ錦糸町のサ活写真

  • サウナ温度 132℃
  • 水風呂温度 20℃
2
115

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.05.05 07:05
1
ぺこさん、最近改装されて、奥にもう1部屋できたんですよ〜。カラカラヒリヒリでした。サウキンはまだそんなに混んでる印象がなかったんですけどね。楽天地スパが休業、黄金湯がソロ仕様と、近隣から流れていたのかもしれません。
2021.05.05 20:45
1
ぺこさん、錦糸町は質が高くてバラエティにも富んでますね。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!