現象

2021.05.03

2回目の訪問

歩いてサウナ

曜日時間:月曜14時、3時間コース
混雑具合:後半混んでた
セット数:6
サウナ飯:冷奴、瓶のもの

歩きたいがために東西線からコア21に向かう。家々の壁に貼ってある選挙ポスターにインド人がいるところに江戸川区を感じる。ちょうど雨がぱらついてきた時に東京ノスタルジックサウナの青龍、コア21に着いた。

広いサウナと広い水風呂、常連の入り方も多岐に渡る。それぞれのルーティンがあって興味深い。サウナ室のテレビでは中日対横浜が流れていた。サウナで中日の試合が見られるなんて最高だ。打てなくてムカついてきたけど。

雨も上がったようで外は五月晴れ。風もほどよく吹いて休憩のコンディションも最高だ。窓が大きくて光と風をふんだんに取り込めた。

食事処ではしれっと瓶を頼んだら普通に出てきた。こういうところも最高。常連の人たちはテーブル横に布団を敷き、コンセントから携帯の充電しつつ、最高のポジショニングでくつろいでいる。

歩いた距離 3.5km

現象さんのサウナカプセルホテル コア21のサ活写真

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 19℃
2
113

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.05.04 10:53
2
ぺこさん、コアぜひです!セッティングは物足りないかもしれませんが、時間をかけて仕上げていく感じです。いい雰囲気でゆっくりできます。パンツは無事です。まあまあ個性強めのお客さんはいますね。
2021.05.04 10:54
2
ポジさん、そうなんですよびっくりしました。最初は普通に空いてましたが、一杯やって戻ったらサウナ室に15人くらいいました。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!