イーストランド
銭湯 - 東京都 江戸川区
銭湯 - 東京都 江戸川区
曜日時間:土曜14時半
混雑具合:サウナは混んでた
セット数:5
ロッカー:中ロッカーあり
電車を1本乗り遅れて、篠崎からイーストランドまで早歩き。開店には少しだけ間に合わない程度だったが、浴室に入るともう人がそこそこいた。
「イマケン探訪6」
上が住居のリノベーション銭湯ながら、浴室はオールドスクールを踏襲した昔ながらのオーセンティックな造り。上の窓から光が差し込んで、青みがかった薄いクリーム色のタイルに反射した。半個室のような水風呂以外は目隠しがなく、開放感がなんだか新鮮に思える。まず大きな枡風呂でくつろいだ。
3辺に座面があるサウナ室は結構広い。しかしそれでも混んでいる。上下2段を千鳥に座ると入りきれなかった。温度は低めだが湿度はそこそこあり、ほのかにいい香り。これは長く入るパターンで回転が滞る。
隔離された水風呂。イマケンこのケースが多い気がする。程よい水温でじっくり浸かることができる。割と広めで詰めれば4人は収容できた。
外気浴は竹の生えた庭を眺めながら。和のテイストが心を穏やかにした。天気もよくて休日を満喫している気分。冷えてきたら隣の生薬の露天風呂に浸かる。
サウナの混雑のタイミングを見計らいながらその手前の炭酸泉に入った。ここもなかなかの混雑具合。
16時の嫁との待ち合わせに間に合わず。最近長湯になってきた。脱衣所のタイルの目地がピンクでかわいかったというので、再確認しに戻る。たしかに。ははーん、イマケンの真骨頂はタイル使い、目地使いだな、さては。
歩いた距離 1.2km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら