現象

2021.02.07

1回目の訪問

曜日時間:日曜9時、日帰りコース
混雑具合:トータルでは空いてた
セット数:7
しろくま:5本

「大きいのを出した後に余韻に浸ると、ととのいに似た気分になる」とは嫁の名言。トイレでひねり出してふわふわしてから、二人で今日はこちらへ向かった。

下北沢からすぐで観光地の旅館のような佇まいが現れる。落ち着いた雰囲気で高級感があり、場違いでないかしらん。すげーでけーの出したばかりなのに。受付を済まして浴場へ、男女が分かれるロビー的な場所にアイスの白くまがフリーで備えられていた。まずは1本食べて体を冷やす。

まずタオルに驚いた。小タオルは硬めで細長く、これで体も洗いつつサウナ後は汗も拭きつつ一石二鳥。バスタオルは分厚くて全水分を吸収してくれる。家で使ったら乾きづらそうですぐにカビが生えそうだが、そんな大小が布放題。

サウナは90度未満、水風呂は20度強で優しめ設定だった。キマるためではなく、安らぐためのサウナ。サウナ室では時折シューッという音と共に湿度が上がるのでオートロウリュがあるみたいと思っていたが、オートロウリュだった。最後の最後で背面にストーブがあることに気づく。

とりあえず3セットこなして水分補給をしようとするも、給水器が空だった。服を着て受付に補充をお願いするがてら、白くまを2本食べる。日帰りコースだと浴衣がないので、アイスのための服の着脱が面倒である。ジャージに突っ掛けで来ればよかった。

そこから2セットして、日帰りプラン内の茶寮にて甘味セットをいただいた。出汁のような煎茶を、ぬるいのから徐々に熱いのまで3煎、三成かよっつって。

そこから2セットして白くまをまた2本食べて帰る。全面禁煙なので猛烈にタバコが吸いたくなり下北沢のトロワシャンブルで一服。好きな喫茶店も見つけた。

現象さんの温泉旅館 由縁別邸 代田のサ活写真
現象さんの温泉旅館 由縁別邸 代田のサ活写真

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 21℃
3
102

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.02.07 23:07
2
ぺこさん、いつもありがトントゥです!でかいウコ出すと、しばらくぼーっとしたくなります。目、半開きで。こちらは割と家から近くて行きやすいんですが、ちょっとした旅行気分を味わえました。まあ普通にスパ銭行っても旅行気分なんですけども。
2021.02.08 09:01
3
喫煙所(宿泊者専用)はフロントの人に言えばカードキーで空けてくれますよ〜
2021.02.08 11:51
2
Jinさん、そうだったですか!知らなかった〜。おかげでだいぶ吸ってなかっため、喫茶店でヤニクラ起こしました。教えていただきありがとうございます。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!