十思湯
銭湯 - 東京都 中央区
銭湯 - 東京都 中央区
曜日時間:土曜15時
混雑具合:なかなか混んでた
セット数:4
サウナ23区ラリーも残すところ中央区のみ。かかりつけの歯科から近い十思湯で締めた。十思スクエア別館2階。1階は小伝馬町牢屋敷展示館で歴史も学べる。タバコも吸える。公営施設然とした造りはシンプルで綺麗だった。
オープンまで時間があったので伝馬をテクテクし、小雨が降りしきる中で手がかじかんだ。体を洗い、温めるためまず湯船に浸かるととにかく熱い。声が漏れる。冷えたせいでもだえるほど熱いのかと思ったが、温度計を見ると納得の45度だった。熱湯と水風呂だけでもいけそうな気がする。
定員6人のサウナは基本満室、タイミングを見計らって入った。扉にも窓があり、2面で浴室が見える。テレビもBGMもなく静かで、視線は自然と外へ向く。
22度の水風呂は残念だが、立ちシャワーで補える。こちらは体感20度以下。なんなら熱湯とシャワーだけでととのえた。水風呂背面にある日本橋の浮世絵がおつである。
浴槽のへりからもう一段ある段差に腰かけ休憩をとる。後ろのすりガラスが冷たくて清々しい。できれば横になって胸、腹、金をガラスに擦りつけたい。
湯上がり、鏡を見れば今日も額がペッカペカ。肌ツヤだけが調子いい。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら