現象

2021.08.16

1回目の訪問

歩いてサウナ

曜日時間:月曜11時
混雑具合:もんまりと混んでた
セット数:高温3、低温1

手前の西永福で降りてテクテク。銭湯が軒並みサウナ休止の時期、フェラズにはサウナ屋があったもののレイディーズは行き場をなくし、嫁は割と早めに開けてくれた美しの湯に世話になったという。近場ながら混雑が予想され足が向かなかったところ、盆休みを利用して午前中に初訪問する。口開けから行くつもりが寝坊し到着は11時。それでも今週から仕事の人が多いだろうと高を括っていたが、もんまりと混んでいた。

ホームページを見るとレンタルサウナマットとあり、基本はサウナ室に敷いてないのかと踏んでいた。実際サ活にもそう書いている人がいた気がする。しかし高温サウナ室にはマットが敷かれており、よほど気にするタイプでなければ必要ないかと思われる。

水風呂の表示は20度以下だがそれよりぬるく感じる。そのせいか渋滞が発生していた。サウナも風呂も、全体的に温度が柔らかい。舐めてかかっていたら水流にやられた。ジェット系はほぼ全て水圧か高い。

広々とした施設内が全面禁煙でアフターサウナはくつろげず。サ飯をいただく予定を変更して早々に出た。

歩いた距離 3km

現象さんの美しの湯のサ活写真

  • サウナ温度 55℃,92℃
  • 水風呂温度 19℃
4
128

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2021.08.16 20:12
2
ポジさん、もんんんまりと混んでましたね。月曜の午前中だから空いてると思ってたんですけど。まだまだ夏休みモードのようです。
2021.08.16 20:15
1
ぺこさん、元々は昔ジミー大西が使ってたんですよねもんまり。開拓が得意というか、イキタイ眺めて行ってないところを探してます〜。
2021.08.19 00:29
1
現象さん、こちらわたしの近所で元ホーム(^^)立地に恵まれてるだけだ、ハードは悪くないけど、人の多さに胡座をかいて良くしようという意気込みが感じにくいのですよね〜頑張ってるのはジェット水流だけ(笑)ではまた西の方へ〜
2021.08.19 07:25
1
タルタルさん、そうだったんですね!たしかに立地は最高、昼前から賑わっていました。ジェットだけが息巻いてました。杉並方面も良い銭湯がありそうで、ちょくちょく訪れたいと思ってます。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!