現象

2021.08.10

3回目の訪問

歩いてサウナ

曜日時間:火曜17時半
混雑具合:徐々に空いてきた
セット数:5
ロッカー:小ロッカーのみ

湯どんぶり栄湯に行くというだけでテンションが上がる。駅からほんのりスキップしながら向かった。しかし混んでいた。場所取りも見受けられ、カランがほぼ全て埋まる。18時あたりがピークかしらん。それからは人が少なくなり、19時前には思いのままに行動できた。

サウナも満室の8人になりがちだったが、運に恵まれ上段をキープした。それ目的で来たのに、オートロウリュ&オート熱波のことをっかり忘れており、しゅー、そしてふぉー、という音とともに熱くなるのを感知し、たまらなくなって思わず出た。美泡の水風呂に浸かり、休憩している時にはたと思い出し、それを浴びに来たんちゃうんか儂と。

普段はないがしろにしてしまう湯船も、ここでは丁寧に浸かるので時間が長くなる。わっしゃーと湯どんぶりからはみ出たり、高濃度の炭酸泉では全てがスローモーションに感じたり、ラジバンダリ。

ちょっとゆっくりしようと休憩していても、女将がまっさらなサウナマットを持って浴室に現れれば、まっさきに儂それに座りたい言うて、いそいそとサウナ室に帰る。そんなこんなで長居して、近隣住民がうらやましくて仕方ない。

歩いた距離 2.2km

現象さんの天然温泉 湯どんぶり栄湯のサ活写真

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
1
148

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.08.12 14:14
0
ポジさん、動線がね…。三ノ輪、南千住方面にはなかなか用事もなく。それでも行きたくなっちゃうんですよねー湯どんぶり。オート熱波、そんなに風が来ないなーと思ったけど、じわじわ熱量が上がってきて発汗やばかったです。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!