ひだまりの泉 萩の湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
曜日時間:火曜11時
混雑具合:かなり空いてた
セット数:4
ロッカー:中ロッカーあり
僕が休むのはー、銭湯、ハシゴするー時。まず喫茶デンで腹ごしらえ。デミグラパンが思いのほか量があって、満腹の状態でのサウナとなった。
以前、土曜朝6時に行って混んでいたのは驚いた。今日も少し覚悟したが、さすがに平日の午前のひだまりの泉萩の湯は空いていた。快適に過ごす。
カランの丸い鏡と鏡の間に丸い絵がある。前からあったかしらん。アップの人物画だが、キング・クリムゾンの宮殿みたい。よく見れば同じタッチのイラストが壁にも大きくある。こんなのあったかしらん。尋ねたかったが、黙浴をおし、スタッフへの話しかけも極力避けてくれとの紙があったので我慢する。
ここの炭酸泉でずらりと並ぶ塩谷歩波の銭湯図解を見て、購入に至った。改めて見ると、書籍に掲載されてない銭湯も多く貼られている。萩の湯と寿湯が大きく掲げられているのに対し、薬師湯のそれがないのは気にかかる。
歩いた距離 4.4km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら