現象

2021.05.15

1回目の訪問

曜日時間:土曜16時
混雑具合:少し混んでた
セット数:高温3、低温1

鎌倉から横須賀に移動してのぼり雲。立派な門構えで重厚そうだが、中に入ると複雑な建築物がそびえ立つ。

高温サウナは割と混んでいた。100度未満だが熱く感じる。低温サウナはかなりぬるくて瞑想できる。ていうか気づいたら寝ていた。

水風呂は狭くて冷たい。山椒は小粒でもぴりりと辛い的な。回転が早いので狭さも気にならなかった。

高台にあるので、ベランダから町を見下ろしながらの一服がメインディッシュ。尿さんは頭痛でぺこさんはこむら返りと、この時点でポジさんと僕だけが無傷。半分が負傷。

現象さんの佐野天然温泉 湯処 のぼり雲のサ活写真

  • サウナ温度 57℃,97℃
  • 水風呂温度 14℃
4
121

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2021.05.16 13:05
4
ポジさん、お疲れ様でした。もはや耐久レースでしたね。やはりバナナはカリウム補給で良いそうです。攣ったらバナナ!
2021.05.16 13:07
4
ぺこさん、おそらく脱水症状だったと思われます。サウナ前、サウナ中は水分摂取、サウナ後はバナナが良いかと!
2021.05.16 13:42
2
ぺこさん、僕ものぼり雲でサウナしている時はめちゃくちゃ喉が渇いて、がぶがぶ水を飲んでました。
2021.05.16 22:43
1
ぺこさん、コーラかドクターペッパーは、あらかじめ飲んでおいたほうがいいかもしれませんね!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!