UMP

2021.01.03

1回目の訪問

コロナ禍でホームでのサウナを続けてますが、今日は身を細めて、佐賀県、山茶花の湯さんに10年ぶりくらいにお邪魔しました。

➀サウナ25分  水風呂4分  外気欲(ウッドデッキ)6分
➁サウナ25分  水風呂5分  外気欲(リクライナー・生茶風呂)5分
➂サウナ25分  水風呂5分  外気欲(露天風呂)5分

ここは、1、露天の広さ・景色が最高なこと。2、香りのよい、お茶の薬湯があること。3、この時期の水風呂が最高に気持ち良いこと。それとコロナ禍であること、4つの条件で決めました。

以前は男女入れ替えで女風呂の景色は最高でしたが、今は入れ替えはやってないみたいです。それと珍しい緑茶の生茶風呂があったのですが、今日は、ほうじ茶でした。

2つ残念なことがありましたが、それにも増して、ここのこの季節の水風呂は最高でした。水風呂ではなく、飲める山水を貯めているのです。温度は情報は17度になってますが、15度未満と体感しました。5分間で気の遠くなりそうでした。

感染予防にサウナマットは1時間で交換しているみたいですが、お客さん多いですから、やはりびちょびちょのマットは気になりますね。「ビート板有り」の情報は間違いですね。

年末年始、6日もサウナ続けたのは初めてです。仕事より疲れたかな?。明日から仕事です。また、サウナ中心の2021年が始まります。

UMPさんのひがしせふり温泉 山茶花の湯のサ活写真
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!