いちょうの湯
温浴施設 - 福岡県 遠賀郡水巻町
温浴施設 - 福岡県 遠賀郡水巻町
先週のTVアサデスで紹介されてた新施設「いちょうの湯」さんに行きました。
この施設は水巻町が民間企業に依頼して出来た施設で、水巻町町民は施設利用する度に、町から補助されてるみたいですが、水巻町町民でない私は980円を支払って入場しました。
11時15分に着いたので、早めの昼食を先に隣で済ませて、突撃。そばをすすってる中、すごい豪雨で「これも外気浴が楽しみ」と思ってましたが生憎、雨はあがりました。
【サウナ】
施設情報は0分と30分にオートロウリュウとありますが、オートロウリュウがあるのは0分だけです。1時間に1回ですね。30分のロウリュウを3度待ちましたが全くありませんでした。
役2分遅れで02分に12秒間のロウリュウが2回繰り返されます。
水量は十分で最上段は熱波を感じられます。
室温は85度から90度ですが、何が原因で室温が上下するのか分かりませんでした。ドアの開閉?オートロウリュウ?ガスの出力?全部確証は持てませんでした。
今日は4セット、全て最上段に陣取りましたが、85度と90度は相当違います。
私は①20分 ②22分 ③23分 ④20分 と こなしましたが①の20分は限界でしたが、②③の22分.23分は楽勝でした。室温の違いで、えらい差です。
是非、報告しておきたいのはビート版使い放題とありますが、それは塩サウナのことで、ロウリュウサウナの方はありません。敷いてあるサマットはびちょびちょで、サマット持参をおすすめします。
私もサウナイキタイの情報を信じて、サマット持参しなかったので、困惑しました。塩サウナのビート版を借りて、3セットはやり過ごせました。
【水風呂】
水風呂ですが17度と体感しました。少しずつですが温泉(あったかい)で、オーバーフローされてます。「これ止めたら15度きるな。もったいない」と思いました。
しかし、十分な気持ち良い水風呂です。深さも60センチ超えで4人は入れる広さです。
25度位の水風呂もあります。
【外気浴】
外気浴はAクラスです。
寝湯3人分。チェア3脚。リクライナー1つ。他にもぬるめの露天等ととのい箇所はたくさんあります。風も気持ち良いです。
それに、全てから露天用のテレビが観れます。音量が大きすぎるのが気になりましたが、寝不足で来たい外気浴です。
【温泉】
総合的に町民の健康維持を目途として作られた施設であることは肌で感じられました。
最も関心持ったものは泉質です。塩っからいです。珍しいですよね。是非、一度体験してみてください。
これで、人生初の3日連続のサ活3連チャン。3日位サ活休みます。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら