筑紫野 天拝の郷
温浴施設 - 福岡県 筑紫野市
温浴施設 - 福岡県 筑紫野市
サウナ:天満宮22分、23分、25分
水風呂:5分 × 3
休憩:11分、13分、10分
合計:3セット
一言:何日ぶりだろうか?終日空いたので天拝の郷さんへ
午前中に洗車とオイル交換を終え、サ飯?と言うかサウナへ行くための「力飯」はうきは市のまーさん食堂でスパムソーキそばセット❗️美味いですよ😋
14時過ぎに到着。なんと下駄箱も37番、ロッカーも37番‼️ なんか良いサ活になりそうな予感です。
洗体終えたら、タイミング良く3名のかたが天満宮から退出してきました。なので水通しをやめて、そのまま天満宮へイン! 案の定、運良くストーブ横の1番奥の場所を確保出来ました。
その後の2セットも入室を待つこともありましたが、タイミング良く全てこの席に座る事が出来ました。
いつ来てもお客さん多く、天満宮は入室待ちの状態ですから出入りが多く、室温は90度切ってます。しかし例のごとく湿度はしっかりありますので、発汗は十分に満足出来ます。温度低くて長く入ってられて汗はかけるのですから、むしろ良いセッティングかもしれません。次回は体調整えて30分に挑戦してみます。
水風呂は前回18度越えだったのですが、今日は16度❣️ サウナをしっかり我慢して、しっかりそのご褒美をもらえる水風呂です。
テレビの無いセルフロウリュウサウナ、テレビのあるドライサウナ、16度の水風呂、広い露天、寝湯、ぬる湯、リクライナー、何の不足もありません。天拝の郷は万人が喜ぶ施設です。😋
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら