もも🍑

2024.12.11

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
女湯では2つのサウナと、ミストサウナがあります。
最初は新設された薪ストーブサウナから。
湿度低めでかなり高温!セルフロウリュできます。

次は写真でよくみる真っ白なサウナへ🧖🏻‍♀️
最初は場所が分からず迷子になりましたが、なんとか探し回って見つけました笑
キューゲルを1個とって、サウナストーンへ置くとゆっくり香りに包まれます。
温度はこちらもかなり熱め!サウナマットがなければ、やけどするくらいです。そのため2回以降はバスタオルを敷いて入りました😦温度も湿度も私はかなりタイプでした!


そして朝風呂は入れ替えの為、男湯へ🧖
イミテーションサウナと呼ばれる、男湯のメインサウナはほうじ茶のセルフロウリュががたのしめます。
香ばしい香りと、ほぼ真っ暗な空間…なんだか五感が研ぎ澄まされるような、本当にリフレッシュできる空間でした。
露天の方にはミストサウナがあったり、意味が分からないくらい広い水風呂というかプールというかがあって、サウナのテーマパークでした!!!


#水風呂
女湯はサウナの横にシャワーと水風呂がついているので、導線最高ですね!
水風呂の温度も冷たすぎず、まろやかな感じでずっと入っていたくなります😀

男湯はイミテーションサウナから水風呂が外に出る必要あり。
冬の外の水風呂はかなり冷たく感じました!
広くてのびのびできる贅沢空間ですね。


#休憩スペース
女湯には喫茶室があり、自家製の塩プリンや羊羹など甘味や、デトックスウォーター、緑茶などをいただけます。
焚火と山の景色を見ながら、くつろげて「こんなサウナあっていいの!?!」という素敵な空間でした😀🧡

男湯の方にも展望台があり、そこでも甘味や飲み物をいただけます。さらに真ん中にある焚火で、かんころ餅を焼いて食べれるという、新しい発見も💡
女湯も男湯もどちらも良さがありました!

もも🍑さんの御船山楽園ホテル  らかんの湯のサ活写真
もも🍑さんの御船山楽園ホテル  らかんの湯のサ活写真
もも🍑さんの御船山楽園ホテル  らかんの湯のサ活写真
もも🍑さんの御船山楽園ホテル  らかんの湯のサ活写真
もも🍑さんの御船山楽園ホテル  らかんの湯のサ活写真

朝ごはんメニュー

夜も朝も優しくてお腹いっぱいになれました

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!