小宇宙パンダ

2025.02.17

1回目の訪問

18時30分〜19時45分

北海道2軒目はずっと来たかった聖地、白銀荘♨️
ここに来るまでの道がなかなか大変でした…🚗
雪道×山道の最恐コンボ。秘境とも呼べるレベルのこちら。期待値もだいぶ高い状態でログイン。

靴箱に靴を入れて券売機で券を購入。
1人700円!?という優良価格。

渡り廊下を降りて浴場棟へ行き、お風呂へ♨️
まずは水着着用の混浴から。
この季節は1つしか混浴の露天風呂がないそうですが、誰もいない貸切状態。周りを雪に囲まれた幻想的な空間で、贅沢な時間でした◎

そして脱衣所に戻って水着を脱ぎ捨て浴場へ。

洗い場:10
立ちシャワー:1
プラスチックチェア(浴室内):2
ウッドベンチ(露天):3?(雪で隠れてる可能性有)

【サウナ】
湿度が高め、セルフロウリュ可能なMETOSの電気ストーブ1基があるサウナ。
3段式で、16名程入れる広さのサウナ。
セルフロウリュは10分に1回とのこと。
サ道で見たあのサウナですよ…!ストーブ変わってるかも?ですが。
めちゃくちゃ良い発汗ができます。
TVはありません📺

【水風呂】
サウナ出てすぐ左手に水風呂があります。
冷たさはそう、神戸サウナくらいでした。11度くらい、10秒くらい入ってると少しずつ痛みを感じるレベル。なんとこの水飲めるみたいです!コップがありましたが、あまり使いたくなくて水で掬おうとすると水の出が激し過ぎて全然掬えませんが、美味しかったです←

【休憩】
もちろん、雪ダイブ☃️しますよねー。
The Sauna以来。冷た過ぎて死ぬかと。
どこにダイブしていいかわからず、優しめに1回だけ。露天のウッドベンチ、雪まみれでカッチカチ、めっちゃ痛いですけど、慣れたら景色も相まって雰囲気だけでととのえます。ガチ

なによりもお風呂が良過ぎました。
全て源泉、加水加温なし。飲むこともできます。(鉄の味がするので苦手な人は注意)
露天風呂は手前があっつあつ、真ん中が熱め、奥がぬるめになってます。手前は入れませんでした。笑
露天に関しては床が冷たいと思いきや、ずっと源泉が流れ続けてるので温かくて歩きやすいです◎

ちょっと脱衣所がカビ臭い?のと、謎に8割くらいが外国人でタトゥーもまぁまぁいますが、それ以外は完璧、最高で最幸な施設、絶対冬にくるべきです。

最後に出たところで、太陽光ではないですがダイヤモンドダストみたいなキラキラした雪が見れて、なんかいいことありそうな気がします。

またいつか絶対来たいです。

小宇宙パンダさんの吹上温泉保養センター 白銀荘のサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 10℃
0
58

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!