小宇宙パンダ

2025.02.07

1回目の訪問

21時45分〜23時00分

京都はなかなかの降雪⛄️
私の家付近では3センチくらい積もってました。
本当は湯めぐりスタンプラリーのため大阪に行きたかったですが、流石に危険を感じたので結構近所で行ったことのなかった石田湯さんへ♨️

駐車場は4台分のスペースがあります。
入口は自動ドア、逆に奥ゆかしい。
入るとすぐ靴箱と番台、右側に待ち合いスペースがあります。待ち合いスペースに胡蝶蘭があったので番台さんに尋ねると、常連客にお花屋さんがいらっしゃるそう。素敵🌷
金魚もいました🐟笑

脱衣所も浴室も、リノベされてるのか結構清潔感があります。トイレは和式でしたが。笑
それもまた奥ゆかしい。

脱衣所からサウナ室の中が見えるスタイル。
浴室は少し狭めです。
種類はありますが、それぞれ1人〜3人くらいの広さ。

洗い場も8つでこぢんまりしてます◎
町の銭湯という感じ。
シャワーはボタン式ではなく捻って出続けるタイプ🚿
洗体して早速サウナへ。

サウナ室もこぢんまりしていてゆったりしてると2人、詰めて3人かなという広さ。
小さめのストーブですが体感は100度くらいあります🔥
黒フェルトの座面、背もたれも新しくなっているような感じ。
まぁまぁ熱いので耐えて6分×3セット。

水風呂は出てすぐの所にあります。
オーバーフローではありませんが、滑らかな感じで温度は18度くらいでしょうか。入りやすかったです◎
リスの下にある木から水がでてくるような仕様、かわいかった🐿️

23時までなのでささっと退散🏃
番台さんも素敵で常連さんもたくさんいるんだろうなという感じの銭湯でした♨️

小宇宙パンダさんの石田湯のサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!