やすらぎの湯 ニュー椿
銭湯 - 東京都 豊島区
銭湯 - 東京都 豊島区
7月を締めくくる銭湯/サウナ。
さてどこに行こうかと、悩む時間もまた至福。
ある程度候補が絞れた中でここ数日を振り返る。
昨日は梅の湯さん、一昨日はロスコ
日曜日は小杉湯、その前はさくら湯。
銭湯に限れば、みんな屋号に植物が入っている。
それなら今日も。と頭の中で候補を並べる。
何かテーマを決める。そんな選び方もまた、1つの楽しみ方。
屋号に植物、あった!ニュー「椿」。即断する。
今日は奇数日、男性は2階
遠赤外線サウナと塩サウナ、和風露天風呂の日だ。銭湯のみで利用はあれど、サウナは未訪問のフロア、願ってもない。
フロントでチケットと下足札を渡し、キーとタオルが入ったバッグを受け取る際
「2階のサウナ初めてなので楽しみです」と話しかけると
「3階のロッキーサウナも人気あるけど、2階もオーソドックスなサウナと塩サウナで良いですよ、ぜひ楽しんで下さい」と返していただく。
結論から言う。
良いじゃないか、2階。
高湿度の塩サウナで、体に乗せた塩が溶けるまでじっくり蒸された後、実測16~17℃の水風呂。
そして和風露天風呂と空を眺めての外気浴。
良い。石灯篭型のランプが情緒を醸し出す。
遠赤外線サウナも広くて良き。
奇数日、偶数日どちらに行っても2つのサウナが味わえ、サウナ利用者専用の水風呂、休憩スペースを使える。冷水の給水器まである。
共通設備として4階には休憩ラウンジまである。
近場にあってくれてありがとう、ニュー椿。
あまりに心地好くって、長居したもんだから、サ活書いてるうちに日を跨いじまって、青い画面のスクショ撮れなかったよ。
至福の時間をご馳走様でした🙏
男
最近、よくここの名前を見かけるので気になってます。サウナ専用水風呂、いいですね~!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら