a24figaro

2020.08.03

2回目の訪問

外で輝く満月のような笑顔に会いたくなって、今日も優しい水の銭湯さんへ。
いつ行ってもご主人と女将さんのお人柄が素敵だ。

体を洗い清めて水通し。
そしてお風呂と水風呂の交互浴で体をほぐしてから、昭和歌謡流れる、年季は入っているが手入れをされたサウナ室へ。
入室時にかかっていたのは八代亜紀の「雨の慕情」だった。
梅雨も上がったばかりだし、この後自転車で帰宅するから、今日は降らずに勘弁して欲しい。
100℃近いサウナ、井戸水かけ流しの水風呂、その水を沸かしたお風呂。
どれをとっても自分の好み。
こちらの井戸水は、「切り花が長持ちする。」「料理が美味しくなる。」とペットボトルを持参してカランから汲んで帰るお客さんも多いそうだ。
自分も今度真似してみよう。

女湯のサウナも男湯と同じ設定温度ということなので、結構熱めかもですね。
熱めサウナ好きな女性の方、一度お試ししてみては?

至福の時間をご馳走様でした🙏

a24figaroさんの第二富士見湯のサ活写真

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 24℃
2
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.08.04 12:57
1
a24figaro a24figaroさんに37ギフトントゥ

イキタイ、秋頃涼しくなってから…暑いとツアー魂に火がつかない笑
2020.08.04 20:57
1
ありがトントゥです〜🙇‍♂️駅からもそこそこ距離がありますので、それが良いかと♨️涼しくなったらぜひ一度!!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!