鳩の湯
銭湯 - 東京都 国立市
銭湯 - 東京都 国立市
昨年12月に訪れた時は、臨時休業中だったが、この度リベンジ成功。
13:15 in
サウナ料金でMOKUラージ付いてくるが、
+50円でフェイスタオル(MOKU)も借りる。
2020年リニューアルで全ての設備がピカピカ。
ヘッドシャワー2機、洗い場も多数
風呂は36.8℃/40.6℃(シルキーバス)/43℃(バイブラ)の3種類
棚もフックもめちゃくちゃ多くて助かる。
#サウナ
94〜96℃くらいだが、充分な湿度で息苦しさは少なく、上段12minでも余裕アリ。
TVは音量がすごい小さいので邪魔にならないが、一応、耳栓して入る。
キャパが5人なので、少し混むとすぐに待ち発生しそう。
(同時11人まででサウナ待ちするらしいが)
#水風呂
18℃。バイブラで温度以上の冷感
#休憩スペース
小さい石庭。1番奥のチェアは浴室の換気扇直下なので湯気が直撃して冷え過ぎを防止。石がオットマン代わり。本日最高気温17℃で良コンディション。
12分5セットで混み始めてきた16:00にout
セッティングも風呂も設備も、どこをとっても高クオリティな銭湯サウナ。
しかも、2時間制ナシ!!
混んでるとストレス感じそうだけど、空いてたから最高!
国立に訪れる時は、開店と同時に必ず来よう!(次は2ヶ月後の予定)
男
私の体感ですが、混みやすい時間帯は開店時とPM19:00以降になります。それと鳩の湯のサウナーさんは民度が高いので、混んでいても快適ですよ😊
わざわざ、コメントありがとうございます!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら