立山鉱泉
銭湯 - 富山県 富山市
銭湯 - 富山県 富山市
富山出張(3日目)の仕事終わりに訪問しました。
昨日のワンコの犬小屋で、右手さんから富山市内でお勧めしていただいた内の一つ、立山鉱泉に行ってきました。
ここは以前、熱森さんの投稿でも気になっていた。
外観も浴室も銭湯らしいシンプルな造りで、浴室まで迷う暇もなく辿り着く。
「うちはこれ一本でやらせて貰ってますから」とでも言わんばかりの潔さ。(誰も言ってないけどね)
サウナの扉は「サウナ」と書いてないとボイラー室と見間違いそうな佇まい。
絶滅危惧種のカルストーンサウナと呼ばれるサウナらしい。という情報しか持たずに入ってみる。
サウナに入った瞬間に感じるスチームの熱気と高湿度でかなり熱い。
床板と座席以外は湿度をよく含みそうな石壁に囲まれている。
狭い洞窟みたいなサ室には、扉の窓から差し込む灯りだけがぼんやりと薄暗い部屋を照らす。定員は4名くらい。
座面下に格納された配管からスチームの熱気が上がってきてサウナマットからはみ出た足がじりじり焼かれる。
この感じ、地元のサン光湯とどことなく似てる。
(薄暗い雰囲気は全然違うけど)
元は明かり取りの窓であったと思われる棚に3分砂時計がある。2回ひっくり返してスタンディングで追いこむと心臓がバクバクと暴れ出す。
水風呂は壺型の一人用で、蛇口からちょろちょろとかけ流している。16℃くらいで柔らかい肌あたり、熱々になった身体には17℃くらいに感じる。
水風呂に入っている間も心臓が、体から出せ!と言わんばかりに騒ぐので、落ち着けと言い聞かせる。
脱衣場に二つ置かれた、綺麗な空色をした椅子に腰かけて室内浴した。
扇風機が上向きになっていて、直接風を当てない様にしているのかと思ったら、天井から背面の壁を伝った風が気持ちよく降りそそいできて心地良い。
銭湯らしい温かみのある落ち着いた空気の中で深くととのった。
サウナ7分(内1分スタンディング)、水風呂2分、扇風機室内浴6分
計3セット
熱々のカルストーンサウナのおかげで、滞在1時間ほどでも満足感が高かった。スチームが好きな人にはたまらない、素晴らしいサウナでした。
追伸:
サウナ付きで470円と破格のお値段。
脱衣所に給水器があって嬉しかった。
男
年末休みに入ると、いつサウナに行けるかわからないので追い込みかけてます笑🫡 こちらのスチームサウナはあまみもしっかり出るほどに熱々です👍👍室内浴のみですが、脱衣所の休憩も気持ち良かったですよ🤤
たくさんの良いサウナを経験しているみっこさんに気に入ってもらえたみたいでとても嬉しいです♪☺️
洞窟みたいなスチームサウナは雰囲気良くて、あっちあちで極上でした👍😆フィンランド式サウナでずっとロウリュが続いてるみたいな熱感で気持ちよすぎ😡 熱森さんが感動してたのわかりました☺️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら