高原鉱泉
銭湯 - 富山県 富山市
銭湯 - 富山県 富山市
出張の仕事終わりに初訪問。
奇数日なので露天スペースがある方でした。
まずは身体を清めて湯通し。
評判通り、水が良いので気持ち良い。HPによると立山連峰の地下水との事。
サウナハットは置き場がないので、とりあえタオルだけ持ってサウナへ。
あれ?なんか床がヌルヌルする、、
足が気持ち悪いので、胡座をかこうと思ったけど座席の奥行きが足りないので、横向きになって体育座りしました。
温度計は95℃ですが、体感はかなりマイルドです。(15分余裕で入れるくらい)
座席は3人掛けが向かい合わせで6人座れます。この時は5人。
そのうち3人はグループらしく、大声で談笑、汗タオルを何度も絞り、汗をガシャガシャ飛ばしてました。これだ、床のヌルヌルの正体。
下を見ると、サウナの床板がふやけてばさばさになっています。サウナが泣いてる😨
そうだ、今日はきれいな水で温冷交代浴をしよう。
サウナハットくん、君は昨日たくさん活躍したから今日はお休みだ😀
バイブラの熱湯と水風呂の交代浴はとても気持ち良い。
露天の外気浴スペースは、そこだけ切り取ると旅館のお風呂みたいでオシャレでした。
露天風呂のかわり湯に入ろうと思っていたら、なぜか、おじさんがタオルをバシャバシャ洗っているぞ、、。
、、、そう!今日は水が良いバイブラ熱湯と水風呂で交代浴をする日だ。
締めにライオンの口から出てる水を桶で浴びて気持ちよかったです。
今日はホテルで洗濯しようと思ってたから、ほどよくスッキリして良かったです。
男
しょうさん、いつもコメントありがとうございます😊 今回の件は、私の未熟さが招いた結果でした😅 ちょっとした事で動揺してしまい、気持ちの切替が出来ませんでした😓 お湯や水の感覚に集中できずに、こちらの施設の本当の価値を体感するに至りませんでした。 動じない心と、水への感覚そして知見を磨いてリベンジしたいと思います😄 しょうさんも子育て世代なのですね。大変ですがサウナとお風呂でリフレッシュして頑張りましょう😄
コメントありがとうございます😊 気が弱くて、責めるより落ち込んじゃうだけなんです😅 また訪問する機会があれば、自慢のきれいな水を味わいたいです☺️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら