2023.11.04

1回目の訪問

時間外だとアウフのあるサ室は解放されてないらしい。店員がそもそも温泉やサウナを把握してないからアウフの場所も言えないのにガッカリ。

サウナはバチバチ系で良くて水風呂のあとのととのいは隣のぬるい水風呂ジェットバスやると良いって書いてあったのでやったらコレ結構良かった。
外気浴の椅子の角度も良く温泉サウナは文句無し良かったけど、
入館してから更衣室で着替え、風呂脱衣所で脱ぐって段取りはすごく面倒。
岩盤浴が男女別って珍しいとこで一緒になれるのが休憩室だけってので不便。
神代の湯を運んでいるというけど中伊豆に行ける人からしたら、特に…。
ph9.0と高め表記してたけど、特にツルツルスベスベにもならず「???」って感じ。
トドメが売りの北欧サンゴライト化粧水風呂がなかった事!改装だとか後で知った受付で言えよ!
正直な感想、西麻布のテルマー湯の方が好みでした。

ださんの新宿天然温泉 テルマー湯のサ活写真
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!