絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

足塚茂雄

2020.08.16

1回目の訪問

定員明記なし。4人ぐらいが適切な広さ。6人ぐらいは平気で入ってくる。マットの数は減らして敷いてあるが、マットなしの所でも平気で座っている。

サウナ:10分 × 1(90度)
水風呂:2分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:
今日は時間が無かったので(昼間に3セット済)、
日本酒風呂に長湯して、炭酸泉からの1セットのみ。
「幸の湯」にしか高温サウナが無く、「福の湯」はスチームサウナ。
レジでNicopa提示すると入浴料は大人\600(スタンプ無し)。

続きを読む
32

足塚茂雄

2020.08.16

2回目の訪問

定員4名
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
サウナ温度85~90度。人の入れ替わりが激しいので温度はたいてい少しぬるい。
水温15度ぐらいかな。温度計壊れて撤去されたまま。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 15℃
27

足塚茂雄

2020.08.12

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:2分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:
閉店間際だったので、軽く1セット。

サウナは定員4名。マット、タオルなし、TVあり。
水風呂はちょっとぬるめ。マナー悪く、頭まで浸かる輩多し。
露天風呂はあるが、休憩椅子なし。
風呂の淵に座るか、地べたに寝転ぶしかない。

続きを読む
1

足塚茂雄

2020.08.12

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
本日の男湯は和風「歓[KAN]」のほう。
ドライサウナは定員5名。温度計は確認しなかったが、熱めで良い感じ。
TVあり。
屋外の休憩スペースは奥の涼み所2脚、通路に2脚ほど。

2回目は塩サウナ→ドライサウナ→水風呂→休憩。
塩サウナは時計が無いので時間は適当。

続きを読む
2

足塚茂雄

2020.08.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:12分 × 3
合計:3セット

一言:
高温サウナは定員6名。入り口に札があるが、ひっくり返すの忘れている人多し。
コロナ対策で汗拭きタオルが入り口に置いてあり、温度高め(90度以上)、アロマオイル(ティーツリー)。
水風呂はそこそこ冷たい。休憩は階上の露天まで登っていくのが面倒。休憩スペースは4~6脚ほどあり。タイミングによっては結構利用者で埋まっている。

黄金の茶室(ミストサウナ)は、定員1名、5分間の利用制限。

続きを読む
1