四日市温泉 おふろcafé 湯守座
温浴施設 - 三重県 四日市市
温浴施設 - 三重県 四日市市
色んな買い物を済ませ、13時過ぎに入店!
舞台をBGMに前日のサ活をカキカキ
1時間ほどしてから浴場へ〜
ロウリュサウナで開幕ロウリュ三杯8分2セットしてから水通しして
15時のイベントへ
上段着座満員
いつもどおりの長い口上ののちロウリュ開始!
普通に熱いがまだまだ耐えられるただこんなに熱かったっけ?と少し焦る
2回目ロウリュでブロワーが出てくる前にほぼ上段全滅
最後に滅多に振らないタオルで個人仰ぎをして終了〜残ったのはいつもの常連自分を含め3人
急いで浴場をでて競馬観戦
何でルガルやねん(・∀・)
また浴場に戻り遠赤サウナ、炭酸風呂を入り
17時回珍しく満員じゃない為選びたい放題…入口付近上段確保
客層は…手練れが居ない感じ
温度は前回の回より4℃低下ただ…
湿度はやや高め
いつも通り長い口上のちロウリュ開始
脱落者ちらほら
2回目ロウリュで自分以外上段全滅
ここで事件発生!
サウナハットが活動限界(笑)水が滴って背中や首すじに高熱攻撃が始まる
そして氷投入後暫く耐えたが(気が付けば客は2人)個人仰ぎ前に下段に陥落(╯_╰)
なんか…久しぶりに敗北したな〜って感じで終了
水風呂付近で紋次郎さんと雑談して
炭酸風呂、露天風呂、不感の湯を堪能して帰宅
やはりセルフロウリュサウナは変わった。
ちょっと前は良くも悪くも、熱溜まりやすく抜けやすかったが
今は溜まりやすく抜けにくい仕様と様変わりしてる。だからセルフロウリュの上限が5〜3杯に変更になってる理由が良くわかった。
たまにイベント(特に紋次郎、真炎)をやってるので熱さに飢えてるひとは是非体験して頂きたいです?ら
回数券もしっかり購入したので来月からもお世話になります
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら