古民家銭湯 - 高野口乃湯
銭湯 - 和歌山県 橋本市
銭湯 - 和歌山県 橋本市
今日は朝からTVで県岐商の応援📣
熱戦すぎたが9時半を回ったんで
サ活へ向かう🚙
京奈和道の無料区間を走り
11時に高野口乃湯へ到着
ずっと行きたかったんよね
青空と雲と古民家銭湯
なかなかの絵面🤩
中に入ると味のある下駄箱
木札の鍵もいいね👍
番台でサウナバンドをもらい男湯へ
脱衣室もレトロな感じ
ロッカーも木製
鍵は金属むき出しとカバーありとあるんで
サウナーはカバーありにしよう☝️
浴場に入るとタイル張りのTHE銭湯
新しく作られたのに懐かしさがある
所々に散りばめられた陶版画もいい
熱湯にぬるめの炭酸泉
熱湯は思いの外深い😳
洗い場は横一列にカランが設置
銭湯やけどシャンプー類は完備🧴
まずは体を流して炭酸泉で温まる♨️
そして待ちに待ったサウナ
扉を開けると3畳ほどのスペースに
似つかわしくないサイズの
ハルビアストーブ🔥
2段座面だが上に座ると
下には座れなさそう
4、5人が限界かな🤔
ちょうど貸切✌️
入り口にあるマットを敷き上段に座る
隣の温度計を見ると95℃👀
熱い🥵熱すぎる🥵
ストーブはなんかジュージューいってるし
途中お1人入室
少し移動すると腕につけた
むき出しの金属キーが
肌に触れてアッツー🤬
そうカバー付きに気づいたのは帰りの時
ロッカー選ぶ時気をつけなはれや
6分ほどでアチアチ
露天にある水風呂へ
17℃ほどの柔らかな水質💧
深いのもいい
休憩は別にある外気浴スペース
インフィニティチェアが5台並び
そちらで長めに横になる😴
日陰で風が入り風鈴の音も聞こえ心地よい時間
2セット目も貸切
30分置きのオートロウリュも発動
蒸気が押し寄せ熱さが増す🔥
3セット目前に若者3人組登場😳
サウナ室に先に入ると続いてIN
パンパンのサウナ室
でも静かにしてくれてよかった
オートロウリュ後
水風呂からのインフィニティチェアで大満足
スマック飲んで仕上がった👍
サウナ飯は和歌山ラーメンと思ってたけど
14時に近づくとやってないとこばっか
仕方なく道の駅くしがきの里のカフェへ
和歌山ラーメン🍜にはありつけたけど
うーんって感じ😓
不味くはないけど
価格はラーメン屋並やからなー
来来亭にしとけばよかったかな
ここは果物のパフェが売りみたいやから
みなさんはパフェをぜひ🍨
そのあと道の駅で野菜や梨を買い
本日終了
帰る途中に高校野球の結果を知りホント残念😭
でも県岐商よくやった‼️
本日のサ活
サウナ🔥 6〜9分×3
水風呂💧 1〜2分×3
外気浴☀️ 15〜19分×3
PS.
明日は岐阜へ戻らねば😢
朝のうちにサ活できるかな
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら