アボカドの民🥑

2023.12.14

1回目の訪問

昨日は朝からCOCOFUROかが浴場をキメて
相方と合流▶︎ランチ▶︎ショッピング▶︎イルミ
冬の王道の流れだった。

そこから、夜ご飯を食べ予約してた宿に向かう予定が、
ランチがビュッフェということもあり、
一切お腹が空いてない。

さーて、この後どうする?となり、
相方と一緒に宿の近くのサウナを探す。

サウナーなら知らない人の方が少ないはず、
錦糸町『黄金湯』
その系列である『大黒湯』が宿から比較的近く、
行きやすいのでお邪魔することにした。

18時30分IN◎

店前の自転車の数、下駄箱の埋まり具合から
大混雑が予想される。

受付でサウナ利用者の証である
紙のリストバンドを巻いてもらう。
これがなんかライブハウスに入る時の感覚に似てて、
乗っけからワクワクする。

浴場に入るとアズールレーンというゲーム?アニメ?
とコラボしてるみたい。

相方と待ち合わせ時間を決めて入ってるので、
急いで身体を清め🈂️室へ

・🈂️室

ドライとスチームの2種類ある!

◎ドライ

他の人の投稿にもある通りかなり温度が低い印象。
コの字型の室内でかなりコンパクト。
12分計あるじゃん!って思ったら、
普通の時計だった紛らわしい笑

照明のせいか、おばあちゃんみたいな安心感があった笑

◎スチーム

モクモクで前見えない!
室温は低いが湿度のお陰でしっかり汗をかける!
塩が用意されてて塗ればお肌はツルツル。
個人的な問題だが肌が弱いので、
塩を付けると滲みてしまうのでスルー。

・水風呂

内湯と露天に1つずつある!

内湯側は1人用でコンパクト!
水温はそこまで低く無く、
ずっと入ってられるかと錯覚する。

露天側は大きめ!
こちらも水温はそこまで低くないが、
風が吹いて気持ちがいい。広いのでのびのび入れる!

・外気浴

露天にある階段を登るとウッドデッキが!
フルフラットのデッキチェアに、
ハンモックも用意されてる!

上を見上げるとスカイツリーも見えて、
改めて、でっけ〜となる。
普通に寒すぎるので今回は控えめに

----------------
🈂️ (ドライ)5分 水1分 休3分
🈂️(スチーム) 8分 水1分 休3分
🈂️(ドライ) 10分 水3分 休3分
🈂️(スチーム) 12分 水1分 休3分
計4セット
----------------

🥑サウナは物足りないものの、
外気浴が最高すぎた!
寒かったので少ししか出来なかったが、
次は日中にきてのんびりしたい!

ドライの🈂️室に鳩の置物あったけど、
あれはなんだったのだろう、、、

0
73

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!