サウナ&ホテル かるまる池袋
カプセルホテル - 東京都 豊島区
カプセルホテル - 東京都 豊島区
その2
#水風呂
噂のサントルは6.5度。10秒で退散だが、北欧のシングルデーの時と比べると殺しにかかってくる大自然の感じがなかったかも。つめてー、いてーって感じ。
隣のやすらぎはバイブラ付き20度ちょい?
奥のジェット不感湯はジェットがきつくてゆっくりできない。動いたり止まったりしてたけどセンサーかな?
一番欲しい15度が階段上った先に1人用。カッコいいデザインだが、
誰か入っていると詰む仕様。
普通に15度くらいの良い水に浸かりたいのだが、サントル経由でぬる水に入るか、一か八か2階へダッシュするかってのはいただけないなぁ。
#外気浴
浴室内に椅子はたくさん。下の階のベランダではダーーーーーツの看板を見ながら優しめの風。この時期は朝日が正面。人が通るときに足をどかす必要があるのが嫌。室内に寝ころび椅子あり。
上に出ると通路にベンチ、外に出るとジャグジー脇に寝ころび椅子が5つくらい。雨天用の開閉式屋根。植え込みに春の初めの葉の付き具合な木々。ジャグジーでダベられたら最悪だな。
荒天明けで風が吹き荒れていた。もう少し穏やかな気候なら気持ち良かっただろうなぁ。
#清潔感
過去一。コロナ対策もバッチリ。至る所にアルコール(飲めないやつね)。
#客層
思惑通り空いていたが、10人くらいいただろうか。とはいえ広いので全然気にならない。そして誰一人喋らない。素晴らしい静けさ。
オートロウリュ、6:30が3人、7:00が貸し切りだったんだけど、なんで誰も来ないの?慣れっこなの?
(つづく)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら