kstk

2021.03.22

1回目の訪問

情報量多くて3部構成になりました。すいません。
その1

#経緯
友人が先日行き、過去一最高だったから君も行ったほうが良い、というのでイン。
月曜の朝、そして11時からレディースデー。完全に今日がチャンスだと。
電話して朝は入れることを事前に確認。
一緒に行こうという友人。おひとり専用なんじゃなかったっけ?→話さずに各自自由にやればOKだ→一緒に行く意味とは。

#施設
池袋駅C6出口からすぐ。エレベーターで6Fへ。靴箱の鍵がそのままロッカーキーやらエントランスキーやら物買い時の財布代わりになる。すごい。
エントランスで誓約書にサイン。検温。優しいお出迎えを受け、中はもう綺麗。

#脱衣所
ロッカー番号ないなーと探し回ってしまった。好きなロッカーでいいらしい。ピコピコ光るカギにタッチして施錠。一旦館内着で浴場階へスタイル。
なんとなく平和島感がある。

#洗い場
檜の桶。シャンプー選び放題だけどどれも安物そうなのであったやつ使う。常に一人、浴室内にスタッフがいた。いいねえ。
シャワーは短いながらも高さ調節が可能なことに感動。3枚歯があることにも感動。歯ブラシは普通。

#風呂
水風呂が多い。噂のサントルを横目にまずはジェットに…と、ぬるい。入ってすぐの風呂は炭酸泉と電気風呂しかない。普通のお風呂に行くなら奥のマス風呂かその隣の不感浴、1コ上に上がって露天ジャグジーしかない。混んでると普通の風呂に入れない気がする。お風呂も入りたい。

#サウナ
薪と薬草は朝やっていない。出入り口に飲料水あるの最高。レモン水とライム水があるのかな。
・岩サウナ
白い光のイメージ。平和島感、もといスーパー銭湯感。清潔。段が多い。マットフリーいいね。30分に1回のオートロウリュを2回味わう。3発で熱いは熱いが、utataneのイズネスやしきじの薬草みたいな焼き殺しに来る感じに欠けていた。もうちょっと殺意が欲しいな。
テレビどういう仕組みで映しているのか気になる。音量控えめでよい。2回目入ったら消えていた。

・ケロサウナ
マットの色が違う?凝ってるなぁ。
暗めの室内でセルフロウリュが楽しめる。蒸気蒸気しつつ、温度はややマイルドで落ち着く感じ。マルシンの暗いバージョンって感じか。帽子被ったガチ勢はケロに行きがち。
ケロ材は普通の壁材と交互に細長く設置されているようだ。エコだ。

(つづく)

0
56

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!