kstk

2021.03.16

1回目の訪問

#経緯
大久保で3時間卓球練習。22時も周り、明日は休みを取ったので新役でも行こうかなーと思ったが、歩くのも疲れたので近場の大泉に行く。こんな事でもないと行かないしなぁ。

#施設
古い。渋い。
作りが面白い。謎の中二階みたいな洗面所があったり、変なところに事務所の扉があったり、厨房が食堂と休憩スペースの間にあったり。
食堂が喫煙所を兼ねている。ゆるい。

#脱衣所
鶯色のロッカー。年季が入っている。
設置してある給水タンクの水は意外とうまくてびっくり。

#洗い場
半円に6,7台。シャワー弱め。タイルの年季がすごい。

#風呂
チョロチョロ水が足されるお風呂は40度。もう少し高くてもいいなぁ。
謎の黒いタイルの浴槽は変に汚れが目につかないから、まぁいいのかな。

#サウナ
独特の匂いだが、古いサウナのあの匂いとは違う。
湿度が高めの95度。マットなし。セッティング悪くない。
三段で、2段目が広いのでゆっくりできる。

スチームサウナはちょっと入るのがためらわれた。

#水風呂
キリリと冷えた14度。気持ち良い。
やっぱり黒いタイル。水もよかったし、かけ流し。地下水じゃないのかなぁ。
使った時の排水の音がズルジュルゴゴゴとすごい。

#休憩
なし。水風呂脇に椅子が1脚奪い合い。水風呂の真ん前なので、人の掛水かかるだろうな。窓から外気が吹いてくるのがよい。
それにしても水風呂エリアだけ謎の除虫菊臭がする。懐かしい気持ちになる。

#清潔感
とにかく最高に古いが、汚いなーって感じはない。
しかし昔の自分だったら絶対無理だな。慣れてきたな。

#客層
おじさん、お兄さん。みんな擦れている感じがする。

#総括
サウナ悪くない。古いけど、まぁ味。水風呂気持ち良い。何気に脱衣所の水がうまい。
とにかく、休憩スペースが弱くて残念。
あとは2時間も入っていないのに1900円近く取られたのがつらい。

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!