サウナ&カプセルホテルレインボー本八幡店
カプセルホテル - 千葉県 市川市
カプセルホテル - 千葉県 市川市
有給。今日も施設に籠もってゲームやりまくりたい。電源があって少し話せるところを探す。ラクーアとかスカイスパとか良さそうなんだけど結構高いなぁと。
リクライニングに電源があり、コワーキングスペースもあるレインボーをチョイス。電車で片道45分。結構遠い。休憩コースでイン。18時まで居れる。
到着したらまずはサウナ。高温サウナは安定の高温。ストーブから一番遠いTV側の二段目でじっくり。イズネスが導入されたらしい瞑想サウナはオートロウリュのタイミングを図ってイン。すごく熱いと聞いていたので1段目で望んだが、ギリ耐えられるいい感じの災害っぷりだった。前回来たときはオーロラの映画?みたいのが流れていてなかなか良かったんだけど、今回は焚き火の映像になっていて残念だった。
水風呂は15度でバッチリ。水質も良い。前回のアウフグースイベントの時は20度まで上がるし水は少なくなっていたので安心した。
3セット終えて安くてそれなりのカレーを食べ、コワーキングスペースへ。結構人いるしみんな集中していたのでゲームは諦めて少し作業。おじさんが猛烈にえづいていて汚かった。
そういえばおじさんの質が総じて悪かった。小汚いおじさん、延々と胃痙攣を起こすおじさん、汗流さないで水風呂入るおじさん、など。
リクライニングに移動してゲーム三昧。エアコンで体が冷えると1セットだけしにサウナへ。贅沢でいいねえ。
本日は17時からロウリュがあるとのことなので、それに参加して帰ることとする。
平日17時なので並びもない。若いお兄さん2人で担当。1セット目はゆるめ、2セット目が熱め、3セット目はネタのような熱めらしい。1セット目くらいの優しい感じがいいなぁ。2セット目で退散。
3セット目も2人ほど挑戦していたようだが、なにやらサウナ室から悲鳴が聞こえてきた。
ロウリュ終了後、どんなもんかと残りロウリュを味わいにサウナへ。ものすっごく熱かった。しきじのスチームを彷彿とさせる「動いたらあかんやつ」の感じ。あとから入ってきた男の子が30秒くらいで出ていった。
受付でお会計して退店。受付の男の子が最高に態度悪かった。なんなのあれ。
レインボー本八幡はとにかく熱さが売りだね。嫌いじゃないけどなかなか来れないなぁ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら