サウナ&カプセル サンフラワー
カプセルホテル - 東京都 豊島区
カプセルホテル - 東京都 豊島区
嫁の祖母がお亡くなりになったので明日は忌引休み。時間があるので仕事帰りにサンフラへ。
今年になってからも数回来てたんだけど全て朝。既にストーブはリニューアルされていたがロウリュは体験していなかった。おじさんがやってきて雑に水をぶっ掛けて帰っていくという。「雑ロウリュ」とか言われてたりもする。気になる。
18:30着で、タバコ吸って体洗ってお風呂入って、いい感じに19時のロウリュを待つ。上段で。
おじさんがやってきてバケツからラドルで三杯。プラス、ビールの紙コップ?に入ったアロマ水を一杯。そそくさと去る。100度のセッティングであの量は厳しい。かなり熱い。パニックになりかけてたまらず退却。出る時の動きでも熱い熱い。皮膚が弾け飛ぶかと思った。
水風呂15度と低めで気持ち良い。掛け流しの水の優しい水流も良い。
20時のロウリュもおんなじ感じ。反省を踏まえて下段待機。それでも熱いがまだ耐えられる。逃げ出す上段のみなさんのドアの開け閉めで何度も何度も熱波が押し寄せる。ギリ耐えられるいい感じ。
その後水風呂に長ーく浸かる。手足が痺れるまで長ーく長く。気持ち良くて出られない。
椅子に座ると身体がヒンヤリして清涼感が凄い。猛暑の夏にこの感覚はとても気持ち良い。クーラーでは得られない感覚。
のちに手足がビリビリして身体がプルプルして、よいととのいをかませました。
サンフラのサウナ室は換気がいいのかな?朝のカラカラがちょっと苦手だったので、またロウリュのある時間帯に来たいなと思いました。ロウリュから30分後くらいのサウナ室がちょうど良い湿度だった。
いやー良かったなー。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら