水分補給は瓶コーラ

2024.06.05

1回目の訪問

水曜サ活

今日は「妹背牛温泉ペペル」さん。

札幌から高速道路旭川方面に車を走らせること約90分、やってきました妹背牛温泉ペペルさん。

この前リニューアルオープンしたばかり、ということもあって平日なのにまあまあの混雑ぶり。はやる気持ちを抑えつつ入館料700円(妹背牛町民は500円!)を支払いいざ入湯。男湯女湯が毎日交替制、今日の男湯は「クンネの湯」。全体が黒を基調とした造り。(ちなみにもうひとつは「レタラの湯」。こちらは白を基調とした造り。)

内湯は浅めの造りでジャグジーを含め2つと水風呂1つ。洗い場は15ほど。全てのシャワーが「リファ」。洗体・湯通しののちサ室へ。
ダークな室内、広めの造りで16人ほどが入れる居心地はバツグン。体感90℃、10分おきのオートロウリュ仕様。新木のかおりがいい感じ。ほどよく発汗。水風呂へ。

体感18℃。常時かけ流し。肌ざわりもやわらかめで長く入っていられる感じ。外気浴へ。

インフィニティ3脚、露天風呂わきにベンチ1つ。
雨が降っていましたが、インフィニティは軒下に設置されているため濡れずにととのえられます。

そしてここには「バレルサウナ」がインフィニティ横に設置されているのです。迷わず2セット目はバレルに突入。

二重扉のニクい造りで定員4人。先客町民1人。いい汗をかいていらっしゃいます。
一礼ののちロウリュさせていただきました。
日替わりでアロマロウリュが楽しめます。今日は「ベリー」の香り。その名の通りあまい香りがバレルの木の香りと合わさり、リラックス感MAX。
心地よく発汗することができます。

内湯側サ室で10分×2セット・バレルで10分×3セット、水風呂各1分→外気浴各5分でしっかりととのえられました。

今日は水曜日だったので併設のレストランはお休み。リピ確定の素晴らしい施設でした。ごちそうさまでした♪

水分補給は瓶コーラさんの妹背牛温泉ペペルのサ活写真
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!