サウナ・スパ テルマー湯 西麻布
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
12:00 ~
平日休みにお昼からイン。
価格帯も相まってかロウリュイベント時でも空いていた。
#オートロウリュサウナ
温度は82度。TV有。3段がけ。
ストーブはストーン式が左右1台ずつ。15分に1回のオートロウリュで湿度高め。サ室は広々としていて明るめ。最上段の背もたれの後ろからカラフルなライトアップがされている。
毎日16時にアロマロウリュというアウフグースイベントをやっており、本日のアロマはグリーンバーチという森林系のアロマ。スタイルはうちわ。タオルのパフォーマンスも好きだが、うちわの強烈な熱波も好きだ。
#メディテーションサウナ
温度は92度。TV無、BGMはヒーリング系。3段がけ。
ストーブはストーン式が1台。セルフロウリュが可能なため、湿度は高い。サ室がメディテーションと銘打つだけあってサ室は暗めで少し狭い。その分落ち着いた雰囲気で存分に一人の世界にのめり込める。
#スチームサウナ
温度は52度。TV無、BGMはヒーリング系。1段がけ。
ストーブはストーン式が1台。それとスチーマーが設置してある。サ室はよくある明るめのテルマリウムの造り。サ室中央には塩が設置してあり、パウダー状になっていて肌に擦り込みやすい。
#シングル水風呂
温度は10℃。
結構深めの造りで少し膝を曲げるくらいで全身浸かれる。シングルだけあって10秒も経たずにキンキンに冷え上がる。
#深水風呂
温度は15℃。
都内最大レベルの160cmの深さを誇る水風呂。ここまで深いとやはり身体の冷え方が全然違う。一気に冷めるとととのいも一段と深くなる。
#休憩
内気浴。浴室内にクールルームがあり、そちらは扇風機の風がありととのいやすい。普段は空調が効いているらしいが故障中との表記あり。
#総評
高めの値段設定だが、それに見合うだけの価値が十分にある良サウナ。特にメディテーションサウナと深水風呂の完成度はかなり高い。岩盤浴エリアにもロウリュヒーリングというサウナがあるが、イキタイに情報がないので次の機会にでもレビューできればと思う。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら