蒸し美

2024.05.16

1回目の訪問

サウナ飯

温泉州スタンプラリー2湯め♨️
前から瞑想サウナが気になってた辰巳温泉に♨️

住宅街に突如明るくキラキラした建物が!
多分前情報なしに見たら銭湯って思わない笑
かわいい辰のイラストと文字の看板に心惹かれる。
ニコニコ温泉グループって初めて聞いた〜

受付して、サウナ追加100円に驚く。
グッズなど気になりながらも早速お風呂へ。
天井高くて広い!タイルが色々かわいい!きれい!
入り口すぐの掛水の上に、桶が積み木のように積んであるぞ笑
直感的に好きになる。

身体を清めてふと気づく。軟水だ。
知らなかったのでラッキー✌️
シャンプーやコンディショナーは
まさかの自宅と同じ吊り下げ乳搾りタイプ笑
銭湯では珍しい。容器洗わなくていいから効率的だよねなんて思いながら。
マナーPOPもかわいいなぁ。手書きの辰巳新聞とやらも気になる。
もう大好きになってきた。

主湯に浸かる。
コンパクトながら深さがあって良き〜
そして気泡・超音波風呂と書かれたジェットバスで解される。
気になってた辰巳新聞を読むため電気風呂にも。
スタッフさんの最近の出来事などが書いてある。
仕事で台湾に、と書かれてる方がいたが、
銭湯と台湾‥なんか面白い取り組みでも始めるのかな?

と、ひと通りお風呂を楽しんだところで
サウナマットを持って階段を登り、
暗闇瞑想サウナに。
先客おひとりいらっしゃった。上段に座ってみる。
変わったサウナマットが敷かれていた。
暗めの室内に焚き火の映像と、リーンとおりんのような音が流れてる。
ヴィヒタが何個かつるされていて、ほんのりいい香り。
温度計をみると94度。
マイホーム白玉の86度の方が熱く感じるのはなぜ笑
瞑想するには修行が足りてないけど、
落ち着く空間で蒸される。

6分ほどで汗だくになり退室。
階段を慎重に降りて水風呂へ。
この水風呂がめっちゃ気持ちよかった!!
体感15-17位?ずっと入ってられそうで、でもしっかり冷たいやつ!

そしてお隣のアディロンで内気浴。
脱力しながら浴室内のタイルを愛でる時間。
向かいに露天風呂の入口があることに気づく。
じっこう湯って何‥
後の楽しみに取っておきながら、
残り2セットととのう。

露天風呂はかなりコンパクト!でもあると嬉しい☺️
じっこう湯は薬湯だった。
ここにも辰巳新聞が!号外もあったり。
掲示物は結構読むタイプなので楽しい。

最後にまた清めて終了!
ドライアーは2個しかないので順番待ちあり。
化粧水も置いてあって良心的。

漫画がある休憩スペースも気になりつつ、
時間がなく退散!またゆっくり来よう☺️
来るきっかけをくれたスタンプラリーありがとう!
長くなってもた💦

蒸し美さんの辰巳温泉のサ活写真

ちょび

最強レモンサワー

焼き鳥屋さん。美味しいし接客すばらし!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
51

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!