地図からサウナが探せる!
銭湯 - 石川県 金沢市
2024.04.18
12回目の訪問
久しぶりの「ジムアトサウナ」 相変わらず2分で心拍数160越え 12:30チェックイン 浴室のシャワー付きの洗い場は満席状態 なかなかな混み具合なのだがサウナ利用客は私ともう一人だけ 個人的に「サウナ別料金」賛成派です 本当に好きな方しか入ってこない 基本マナーがよい 4セット目にサウナ料金払って入ってきた大先輩 サ室入ったなりビシャビシャタオル絞り床びしゃびしゃ 2分で「熱い~」と言って退室 ・・・・・何しに来たん?
このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう
トントゥとは?
すでに会員の方はこちら
サウナマップ、営業中サウナの検索など、 アプリ限定の機能が盛りだくさん!
確かに別料金は治安がある程度守られるから いいかもしれないですね。 別料金でも満足出来る施設銭湯であれば 納得できます。レモン湯、金城、福野ひかり、とか、サウナに本気で向き合っている施設だと気持ち良く別料金出せます。(´∀`)
こういうとこで「サウナ料金取れば」というのも勇気がいります。ありがとうございます れもん湯さんでしょうさんと偶然したら相当びっくりしますよ! 今日、ジム帰りにランドさん行く予定でしたがまた肉離れしたんでしばらく(5日ほど)サウナ禁止です。
こういうとこで「サウナ料金取れば」というのも勇気がいります。ありがとうございます。 特に銭湯サウナに思います。500円でサウナもって凄い事です。
これはなかなか知らない方が多いかと。マイマット持ってる方も出る時そのマットの汗を振る方多いですし。サウナマットは「自分のケツが施設のマットが嫌」でなく「施設のマットに自分の汗を付けないため」と思ってないんでしょう。
福野ひかりでサウナマットの汗を落とさずに出るのは、かなり難易度高いですよね。(ㆀ˘・з・˘) 出る汗💦の量が半端じゃないのでサウナ室から出る頃にはマットの凹みに大量の汗が溜まってるのでサウナ室から出る時にマットを反らせながら忍び足で汗💦が落ちないように出て行くんですが 一度だけ出口付近で溢してしまいました。 。゚(゚´ω`゚)゚。福野ひかりの場合は布地のマットのほうが良いのかな?
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら