絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

くれーん

2024.09.15

15回目の訪問

フィンランドサウナ、今日のアロマ水は、サクラ抹茶。釜爺いつも工夫してくれありがとう。あま~い良き香り。連休の中日、子ども連れが多い。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
12

くれーん

2024.09.14

80回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

夕方イン。そんなに混んでいない。今日も猛暑で、気温が高いので水風呂もぬるいかと思いきや、人の出入りが、少ないからか17度(実測)となんとか踏みとどまっていた。🈂️室は、安定100℃。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
15

くれーん

2024.09.13

1回目の訪問

ここは、凄い!!とにかく素晴らしい。仕事の関係で、下田で泊まりが発生したため、サウナ付きのホテルを探したが、観光ホテルばかり、いわゆるホテルサウナで、水風呂が無かったり、外気浴が、なかったりとイマイチ。またリゾートホテルでは、いくつか良いサウナがあったが、高すぎる。なんとか探してここにたどり着いたが、電話予約からもう感動。おもてなし感が、気持ち良い。サウナ目当ての宿泊と伝えたところ、1時間毎の予約制で、他に予約が、無ければ時間をオーバーしたり、2回目もありと案内していただいた。仕事の関係で、チェックイン直後に入り、夕方から仕事のため外出し、戻ったらまた、サウナに入ることができた。
 仕事からヘトヘトになり戻ったら、受付の手前で、あらかじめお出迎えしてくれていて、鍵を渡してくれた。どこかの1流ホテル並みの接遇。こんな些細なことが感動を呼ぶ。また、チェックイン後の🈂️活で、ローリューのアロマ水を使い込んだので、少なくなった。仕事から戻り、そのままかと思えば、きちんと補充されてるし、水風呂も溢れさせたまま外出したのに、補充されている。こんな気遣いが嬉しい。バレルサウナの温度は90℃だが、体感はもっとぬるい。しかし、ローリューで調整出来るので満足。水風呂は、陶器の1人用の壺風呂が2基ある。水道水のためぬるい。25度(実測)。川まで20秒で行けるので、こちらでクールダウンするのも良い。川の方が、冷たい。
 夜10時に「星を見上げる会」があり、5分間、全館消灯となる。満点の星空に流れ星が走り、流れ星を見るのは、大学生以来かとしみじみと想いに耽った。涙も流れた。そうだ、今日は誕生日だったと思い出した。
 とにかくこちらのスタッフのおもてなし感が素晴らしい。今度は職場の仲間と来たい。その時も宜しくお願いします。必ず来ます。その時はバーベキューもしたいし、更にテントサウナもお願いしたい。

続きを読む
18

くれーん

2024.09.11

30回目の訪問

昨日に続きイン。18時きのうよりは、空いていない。子どもの塊が行ったり来たりして、サウナ導線を防ぐ。フィンランドサウナは88度、熱風サウナは102℃と昨日と一緒。しかし、水風呂は、昨日よりやや温く15℃。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,102℃
  • 水風呂温度 15℃
15

くれーん

2024.09.10

29回目の訪問

18時30分イン。駐車場が、ガラガラ。空いている。フィンランドサウナ88℃上段でいい感じ。熱風サウナは、102℃といつもより控え目、下段でいい感じ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,102℃
  • 水風呂温度 14℃
14

くれーん

2024.09.08

79回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

17時イン。第一駐車場は、ほぼ満車。登山帰りの集団もいて混んでいる。こんなに混むのは久しぶり。🈂️室もパンパン。水風呂は、出入りが、激しく温まり18℃とぬるい。午後から水温が、ドンドン上がるので、チラーのパワーを上げてほしい。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
17

くれーん

2024.09.07

14回目の訪問

16時イン。空いている。フィンランドサウナは、92℃から100℃を推移。18時くらいから、だんだん混み始めた。泊まりの皆さん??明日の昼間は、300人の団体が入っていると釜爺が教えてくれた。

続きを読む
13

くれーん

2024.09.05

24回目の訪問

木曜日夕方、空いている。🈂️室100℃、バレルはストーブ側96℃、入口側90℃。どちらも、じっくり温まれる温度。水風呂は、中も外も、15℃(実測)。食堂で鍋を食べている若者が、良い臭いが漂っていた。美味しそう。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
25

くれーん

2024.09.04

28回目の訪問

水曜日18時イン。空いている。先ずはフィンランドサウナ上段。いい感じ。しかし、手で汗を拭いその手を振り払う常連さん。顔を拭う時のペチャペチャ音が、響きます。今日は白湯に丸太が浮いていたけど、檜風呂ってことかな?

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,104℃
  • 水風呂温度 13℃
18

くれーん

2024.09.01

13回目の訪問

台風の影響か空いている。登山客も見ない。フィンランドサウナ営業時間前の12時30分イン。まだ68℃と低調だが、大浴場にあるサウナより体感は熱い。しっかり汗をかく。その後14時30分には100℃と安定。水風呂は、15℃(実測)と冷たい。地下水でこれだけ冷たいのは、素晴らしい。釜爺のローリュー、何回もやってくれありがとう。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
15

くれーん

2024.08.31

78回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

夕方、凄く空いている。台風なので、スポーツ帰りに寄る人たちがいないからか?ついについに、インフィニティチェアアが無くなった。困った。インフィニティじゃないと整わないんだな。28日の休館日で修繕工事が入ると聞いていた。どこを修繕したか分からないけど、インフィニティが無くなったのは分かった。何とかならんかな??

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
17

くれーん

2024.08.30

12回目の訪問

金曜日、今日は、団体貸切のため16時オープン。釜爺によると400人くらいの規模だったよう。台風が来て、新幹線や高速道路が止まっているのによく来れたなあ?!フィンランドサウナは、89度から108度くらいを行き来したが、概ね100度。水風呂は、体感17度。空いていたので、フィンランドサウナを堪能出来た。いつも釜爺ありがとう。

続きを読む
5

くれーん

2024.08.27

27回目の訪問

火曜日18時イン。年配者と若者の入れ替わりの時間。昨日、風呂の日だったので、ここは混むと思いスルーした。今日は、その反動で空いていると踏んで来てみた。まあ空いている方か?!熱風サウナの下段とフィンランドサウナの上段だと、はるかに熱風下段の方が熱い。今日は、フィンランド上段で、まったりと過ごした。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,108℃
  • 水風呂温度 14℃
25

くれーん

2024.08.26

77回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

月曜日の18時30分イン。空いている。26日風呂の日だから皆はイベントのあるサウナへ行ったか??🈂️室に先客1人と、こんなに空いてるのは久しぶり。おかげで、水風呂に人の出入りが少なく15℃(実測)。土日は人の出入りが激しく、19から20℃になってしまう。今日は冷たい水風呂で、体が締まり、心地の良い風に吹かれ、外気浴はサイコー。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
20

くれーん

2024.08.25

11回目の訪問

日曜日16時にイン。ツアー客が去り静か。昼は混んでいた模様。フィンランド🈂️室は100度と好調。水風呂は18度くらいか。釜爺に聞いたらチラーは使わず地下水とのこと。途中、大雨で一旦閉鎖されたが、30分程で再開された。今日も気持ちよく過ごせた。釜爺いつもありがとう。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
13

くれーん

2024.08.24

23回目の訪問

土曜日夕方、中々の盛況。若者グループが、目立つ。🈂️室108度。中の水風呂は14度、露天の水風呂は16℃(実測)。お茶水風呂は31℃(実測)

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 29℃,16℃,14℃
22

くれーん

2024.08.20

26回目の訪問

火曜日、空いている。まずは、フィンランドサウナ最上段から。丁度良い熱さ。次に熱風サウナの最下段、以前は最下段でも熱くて参ったけど、今日はいい塩梅。フィンランドサウナの最上段と同じくらいか、少し熱いくらい。よしよし。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,102℃
  • 水風呂温度 13℃
21

くれーん

2024.08.18

76回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

お盆休み最終日、17時イン。混んでいる。気温も高く人も多いので、水風呂は20℃と最近では、ダントツにぬるい。ぬるすぎて皆さん中々水から上がらないので、水風呂渋滞発生。午後になるとドンドン水温が高くなる。何とかならんかな??

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 20℃
15

くれーん

2024.08.17

10回目の訪問

富士登山の時期は、激混みなので、遠慮していたが、昨日今日と大型台風だったので、空いてるかと見込んで来たら空いている。釜爺に聞いたらツアー客が軒並みキャンセルになったと教えてくれた。店には申し訳ないが、久しぶりに花の湯を満喫。ログサウナの最高温度は112℃。これだと流石に熱く、下段で過ごす。それ以降、95℃から100℃と丁度良い温度で推移。ログサウナは19時までとなっているが、、19時に冷たい水のキーパーの補給をしてくれるし、まだ薪を投入してくれている。結局、19時50分までは見届けたけど、それ以降、何時まで継続してくれたんだろう。、ちなみに明日は、16時までだそう。釜爺に何か用事がらるんだろうな。釜爺いつも献身的に対応してくれありがとう。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 16℃
13

くれーん

2024.08.15

75回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

お盆の夕方、平日並みに空いている。いつもと客層が違う。常連同士のおしゃべりもなく、静かに整う。🈂️室100度、水風呂18℃(実測)。チラー出口も同じ温度なので、この暑さにチラーが追いつかない模様。18℃だとやっぱりぬるいんだな。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
18