2023.08.24 登録
男
男
[ 静岡県 ]
ここは、凄い!!とにかく素晴らしい。仕事の関係で、下田で泊まりが発生したため、サウナ付きのホテルを探したが、観光ホテルばかり、いわゆるホテルサウナで、水風呂が無かったり、外気浴が、なかったりとイマイチ。またリゾートホテルでは、いくつか良いサウナがあったが、高すぎる。なんとか探してここにたどり着いたが、電話予約からもう感動。おもてなし感が、気持ち良い。サウナ目当ての宿泊と伝えたところ、1時間毎の予約制で、他に予約が、無ければ時間をオーバーしたり、2回目もありと案内していただいた。仕事の関係で、チェックイン直後に入り、夕方から仕事のため外出し、戻ったらまた、サウナに入ることができた。
仕事からヘトヘトになり戻ったら、受付の手前で、あらかじめお出迎えしてくれていて、鍵を渡してくれた。どこかの1流ホテル並みの接遇。こんな些細なことが感動を呼ぶ。また、チェックイン後の🈂️活で、ローリューのアロマ水を使い込んだので、少なくなった。仕事から戻り、そのままかと思えば、きちんと補充されてるし、水風呂も溢れさせたまま外出したのに、補充されている。こんな気遣いが嬉しい。バレルサウナの温度は90℃だが、体感はもっとぬるい。しかし、ローリューで調整出来るので満足。水風呂は、陶器の1人用の壺風呂が2基ある。水道水のためぬるい。25度(実測)。川まで20秒で行けるので、こちらでクールダウンするのも良い。川の方が、冷たい。
夜10時に「星を見上げる会」があり、5分間、全館消灯となる。満点の星空に流れ星が走り、流れ星を見るのは、大学生以来かとしみじみと想いに耽った。涙も流れた。そうだ、今日は誕生日だったと思い出した。
とにかくこちらのスタッフのおもてなし感が素晴らしい。今度は職場の仲間と来たい。その時も宜しくお願いします。必ず来ます。その時はバーベキューもしたいし、更にテントサウナもお願いしたい。
男
男
男
[ 静岡県 ]
木曜日夕方、空いている。🈂️室100℃、バレルはストーブ側96℃、入口側90℃。どちらも、じっくり温まれる温度。水風呂は、中も外も、15℃(実測)。食堂で鍋を食べている若者が、良い臭いが漂っていた。美味しそう。
男
男
男
男
男
男
男
男
男
男
[ 静岡県 ]
富士登山の時期は、激混みなので、遠慮していたが、昨日今日と大型台風だったので、空いてるかと見込んで来たら空いている。釜爺に聞いたらツアー客が軒並みキャンセルになったと教えてくれた。店には申し訳ないが、久しぶりに花の湯を満喫。ログサウナの最高温度は112℃。これだと流石に熱く、下段で過ごす。それ以降、95℃から100℃と丁度良い温度で推移。ログサウナは19時までとなっているが、、19時に冷たい水のキーパーの補給をしてくれるし、まだ薪を投入してくれている。結局、19時50分までは見届けたけど、それ以降、何時まで継続してくれたんだろう。、ちなみに明日は、16時までだそう。釜爺に何か用事がらるんだろうな。釜爺いつも献身的に対応してくれありがとう。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。