FatPenguines

2021.11.02

58回目の訪問

「夜がおそくなっても サウナイキタイ MECHA MECHA」と呟きながら、ガス欠寸前の愛車を飛ばしてサウナに向かいました。ガソリンスタンドに寄っていたら間に合わなかったかもしれない。

22:53 IN(最終受付まであと7分)
00:00 OUT(閉店時間のため退館)

今夜は短時間の滞在だから、手短かに立ちシャワーで全身を清める。持参したシャンプーセットはこんな時に便利だ。それからジェットバスへ入って軽くウォーミングアップを。いきなり高温サウナに入ると温度差が激しくて体がびっくりしてしまうから。

週替わりの男性側は和風浴室でした。
中高温で高湿度な塩サウナで1セット。
高温サウナで2セット。

露天風呂には遅い時間帯にもかかわらず、湯客がちらほら。イスや畳やリクライニングで、各々が思い思いに外気浴を楽しんでいました。

23:50頃に遠赤外線ヒーターの燃焼が止められました。広いサウナ室にいたのは私ひとり...今日最後の予熱を全身で受け止めて静かに過ごす... なんて贅沢な時間なんだろう... 館内放送で「蛍の光」が流れ始めたので、余計に感傷的になってしまいました。

今日もよきサウナでした。

FatPenguinesさんのヨコヤマユーランド緑のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
58

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!