海浜あみだ湯
温浴施設 - 石川県 珠洲市
温浴施設 - 石川県 珠洲市
女性の方、くれぐれもドアを開けないように気を付けて…!!
珠洲への帰省の際に利用していた元気の湯が残念ながら閉業してしまったので、かなり久々の海浜あみだ湯へ。
※元気の湯のサウナイキタイ情報が閉業になっていなかったので、先程申請しておきました。
サウナの利用は初めて。
入浴料+50円で専用バスタオルを借ります。
かなり年季の入った銭湯。番台のお姉様がとーっても明るくて、話していると元気がもらえます。
お客さんもフレンドリーな方が多くて、地元のおばあちゃまが知らない子供の面倒をみたり、アイスを買ってあげたりと、心温まる光景が繰り広げられ、油断すると涙が出そうになります(歳だなこりゃ)
浴室は掛け湯がすべて枯れていたり、シャワーの穴から数えるほどしかお湯が出なかったりしますが、お湯がまろやかで超気持ち良い!
中二階に海が見えるお風呂があったり、サウナと水風呂は階段で少し下ったエリアにあったりと、わくわくする面白い作りです。
中二階に小さなベランダのような部分があったのでドアを開けようとするも、壊れているのかビクともせず。
まぁ、外に椅子も置いてないみたいだし、浴室内に石ベンチもあるからいっか〜、と外気浴は早々に諦めることに。
サ室はコンパクトなL字二段。
爆音でテレビが流れています。
上段に座ると熱くてびっくり。
なんと98℃。
チリチリして汗が吹き出る。
こりゃ〜イイゾ!たまらん!
ルンルンで蒸し上がり、水風呂へ。
常に水が補給されていますが、体感20℃ちょい。うーん、ちょっとぬるめかな?真夏はキツいかも。
身体をゆらゆら揺らしながらじっくり冷やします。
そして…
さっき外気浴は諦めたつもりだったけど、サ室と水風呂の間に外へ続いていそうなドアが。
なるほど!ここから出て外気浴が出来るのね!と思いっきりドア開けると…
驚きの道路。
まじの道路。
はっ!?えっ!?うそ!!
慌てて閉める。
やだー!!普通に近所の人が散歩で歩いててもおかしくないくらい外!だった…(泣)
どうやらただの勝手口?のようだ…
でも、男湯は同じくただの外だけど椅子が置いてあるらしい。
嘘でしょ。レベル高すぎんか!!笑
裏は海なので外は気持ち良いと思いますが、、誰か体験してきて〜🤣
義実家の最寄り銭湯なので、懲りずにまた来ます🤭
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら