くに王子

2023.10.31

1回目の訪問

サウナ飯

自宅を5時発 東京から新幹線で静岡9時20分着。天神屋で しぞーかおでんとタヌキオニギリで軽めの朝飯。
登呂遺跡入口までバス。そっから徒歩10分弱で憧れの聖地 しきじさん 10時半着。

今夜はここに宿泊のため 平日料金1500円と宿泊料金1500円の計3000円自販機で支払う。

マイナンバーは51番!

浴室はシンプルな構造 

かけ湯をして風呂で体をあたため
フィンランドサウナへ
なんだろう? 温度は115℃で高めのはずなんだが長く入ってられる。
思ったよりつらくならない。

1セット目 8分で切り上げ 評判の水風呂へ かけ湯で汗を流して ドボンと入る。 う〜む 冷たすぎずヌルすぎず
ちょうどいい塩梅の水風呂だ!
打たせ湯も良いですね。
心地良すぎます。

2セット目は薬草サウナへ、熱いと聞いて覚悟してたのですが こちらも思ったほどではなく 長く入ってられました。
そのあとフィンランドと薬草をワンセットずつこなします。

16時まで二階のリクライニングでグダグダ。
フィンランド、薬草2セットずつこなし
夕飯は生姜焼定食をいただきました。

感覚には個人差があると思うし その時の体調などにも影響を受けると思うが

自分にとっての しきじ 一言でいうと
心地良い。っ感じですね。サウナ 水風呂
風呂すべてが 良いバランスでいい塩梅。ナゼここが人気なのもわかる気がします。

さすが日本一!!

くに王子さんのサウナしきじのサ活写真
くに王子さんのサウナしきじのサ活写真

生姜焼定食

こめはうまい

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
67

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!