サウナマン

2020.08.17

1回目の訪問

今日はだいぶ前から気になってはいたものの
訪問してなかったみなとみらい万葉倶楽部へ
まずは湯船につかり
サ室へ
まずは温度低めの
ハーブスチームサウナへ
ストーブの横に陣取り5分経過した所で
ストーブから高温の蒸気が吹き出し始め
座っている椅子の下からも暖かい蒸気が…
潤って暖かくて気持ち良い。
15分入りすぐ近くの水風呂へ
18℃ですが気持ち冷たく感じますが塩素の匂いは強め
広さも施設に対しての広さとしては少し狭めで3人くらいしか入れません
2分つかり外気浴へ
外のベンチが2つ並んでる奥側のガラスの壁にもたれかけて10分。
目の前のサルスベリのピンクの花が海風で揺らぎ
青空や海も望めてとても良い外気浴スペースです。
2セット目は
高温のハーブサウナ
1人用のサウナマットが使えて良いです。
内部はかなり広く5段あります。
最上段の奥に陣取ります。
天井との距離も近く照明も暗めで奥行きは最上段でもきちんと胡座がかける奥行きがあり
テレビはありますがとても落ち着ける雰囲気。
ハーブの香りはあまりしませんがとても良いサ室。
10分ほど蒸されて
水風呂2分の
先程と同じポジションでの
外気浴10分。
3セット目も同じ最上段で
12分から水風呂2分。
外気浴は寝ころべるデッキスペースが外にあるのでそちらで
空が見えて気持ちいい…
気持ちよさのあまり
そのまま寝落ちして
気がつくと30分。
ロケーションが良いのでとにかく外気浴は最高。
蒸された後のサウナ飯もなかなか美味しくてお高いですが
満足度は高い施設でした。

ただ水風呂にかけ湯、かけ水無しで入る方がとても多くそこがとても残念。もっとその旨を大きく掲示してほしいと思いました。
万葉倶楽部を後にした後は
すぐ近くのハンマーヘッドのセブンイレブンへ
実はここに来るのが最大の目的だったりします 笑
セブンとは思えない凄まじいクラフトビールの品揃え。
風呂上がりのビール環境も最高です。(^^)

サウナマンさんの横浜みなとみらい 万葉倶楽部のサ活写真

  • サウナ温度 60℃,60℃,88℃
  • 水風呂温度 18℃
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!