北こぶし知床 ホテル&リゾート
ホテル・旅館 - 北海道 斜里郡斜里町 宿泊者限定
ホテル・旅館 - 北海道 斜里郡斜里町 宿泊者限定
道東帰省トリップ3日目
北こぶし1泊
今話題のサウナ。
昨年も利用しリニューアル前の昭和ドライストロング系絶景サウナも好きだった。
3月に予約。(はやっ笑。
後にリニューアルする事を知りそれはそれで楽しみ倍増。
サ 10分×4
水 1分×3
休 7分×3
♯サウナ(カクカクの方)
88℃
湿度60%
オートロウリュ30分おき?
L字3段
オホーツク海絶景
12名くらいかな
いつもの調子で最上段に着座するも15秒で「ここはやばい」と感じ2段目へ笑
3段目殺人級です!
10分でも結構戦った感じ
2名くらいでまわしていたというなんとも贅沢なひととき
サウナ室前にハッカ水と氷あり。
氷を口に入れてサウナ室ってめっちゃいい!!
ビート板持ち込みスタイル
室内の檜の香りが良いです。
#水風呂
16℃くらい
流氷をイメージしているのかな
水中が光ってる
私の身長が155センチで腰くらいの深さ
2人くらい
サウナで戦った後の水風呂最高
#休憩
露天風呂スペースは小さいが
ととのい椅子2脚にベンチ
海を眺めながら
外気温24℃ですが雰囲気だけでととのったー
#サウナ飯
バイキングぅ〜
バイキングは苦手です。
が、こぶしさんは美味しいのでバイキング〜
デザートは部屋へお持ち帰りオーケーでしたすごっ
#思った事
なんだろう。
サウナも食事そうだけど
売店においても上質。
基本的に売店でお土産を買う事はない。
が、ここは見ててもおもしろい。
トコさんにサウナグッズはもちろん。
食品系も時代の波に乗っている気がする。
品定めだけして明日。
#ひとこと
親方さん北こぶしさん携わった全ての皆様素敵なサウナをありがとう!!
(´-`).。oOサ道でやってほしいようなやってほしくないような。。全国のサウナーさん達に見てほしいような独り占めしていたいような
食後小休止。
ナイターイッテキマス
写真は4階客室から
火曜日
15時半〜17時半利用
サ室 2名
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら