FOLKWOOD SAUNA
キャンプ場 - 山梨県 北杜市 事前予約制
キャンプ場 - 山梨県 北杜市 事前予約制
Lv3+
※LEVELは勝手に自己判断でつけているものです。
主に外気浴と体の整い加減でつけているもので、サウナの品質とは異なる場合があります。
サウナ:20分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:15分 × 4
合計:3セット
【サウナ】
★★★★☆
ログハウス状の小屋内のど真ん中にサウナストーン、それを取り囲むような形状の3段サウナ。
薪を使用したストーブなので、パチパチと薪の弾ける音がサウナ内に心地よく響き渡ります。薄暗い雰囲気とこの音だけで癒されました。
ロウリュはセルフで行えるので温め放題です。
イベントとして「土下座水掛け」がありました。
【水風呂】
★★★★★
水風呂二つと、脳天直下型水浴び用のバケツが1つ。真冬の天然水は体には厳しく、周りからは水を被るたびに魂の叫びが聞こえてました。しっかり体を温めてから水風呂へ浸かることをお勧めします。
しっかり体を温めれば爽快感は抜群。最高の整いへの架け橋になるかと!
また水風呂以外に湧き水をそのままコップで飲めるので野生が解放されます。
サウナ後のドリンクは湧き水が一番美味しい(^-^)
【外気浴】
★★★★★
インフィニティチェアで、ゆらゆら揺れている針葉樹林とその隙間から流れる雲を見るだけの簡単なお仕事。森の中で。辺りは森しかないこともあり、鳥の囀りや風の音しか聞こえないので最高に整います!
体が落ち着いた後は湧き水にそのままコップを当てて水をがぶ飲みして、
第2セットへの準備は完了です。
外気が2℃程度しかなかったので流石にポンチョは必須でした。
【感想】
一言で表すと、森の中で野生を解放できるサウナ。
外気浴が大好きな自分にとって最高のサウナのうちの1つになりそうです。
他の方も書いてましたが、長野の「The Sauna」とどことなく雰囲気が似ていました。
ぜひまた次は暖かい季節にでも訪れたいです。
共用
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら