けん

2025.07.13

107回目の訪問

やはりここのサウナと水風呂はいいですね😄1ヶ月ぶり、久々のホーム、サウナサン。

アーリーチェックインが採用されてからは泊まりよりフリータイム派になりました。11時半に着いてまずメインサウナに3回。いい温度、いい湿度。汗が無理なくどばどば出ます。Xで故障が伝えられ心配された水風呂も14.7度といい!ジェットポンプも復活しており良かったです。

ここでレストランで昼飯。今日のサンランチはメンチ&コロッケとそそります🤤夏季メニューのスタミナキムチ丼も美味しそう……で、結局オロポとカレーのセットにしました😋

そこから2時と5時の定例のアウフグース。2時は佐藤さんのストロングな仰ぎ!5時は足立社長の達者な仰ぎ!どちらも素晴らしい。

で、3時と6時に今回のお目当て、MISAKIさんのアウフグース。全く予備知識無しに受けましたが、結論から言うと素晴らしかった。余計な演出無しに強弱をつけて舞い、仰ぎます。3時の1回目は「長崎の夜は紫」、山口百恵さんの「青い果実(?)」、中森明菜さんの「飾りじゃないのよ涙は」に合わせて。5時の2回目はアメリカの女性ヴォーカリストの曲に合わせて。(最初のボディーガードのテーマ曲以外はわかりませんでした😅)体操か新体操をやってらしたのでしょうか、体が柔らかく、背面や足下、最後には床を回転してタオルを見事に操ります。女性のアウフギーサーは五塔熱子さんくらいしか印象に残ってませんでしたが、MISAKIさんもかなりの実力者であろうと思われます。機会があったらまた是非!

途中、3時の回の後、レストランで初タケポ&アスパラ巻き。なるほどタケポってスッキリして旨いですね。

6時のアウフグースを受けて退館しましたが、約7時間で11回、そのうち4回のアウフグース、ってのは贅沢、ちょっと欲張りすぎました😅ばたばたしてしまい、サウナサンでのお楽しみのひとつ、リクライニングで寝落ち、をする暇もありませんでした😭次回はゆっくり過ごしたいな、と思います……

けんさんのサウナサンのサ活写真

オロポセット(オロポ&カレー)

定番。サウナ上がりの体にぴったり。以前の揚げたじゃがいもを復活させてほしいな☺️

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!