サウナサン
カプセルホテル - 長崎県 佐世保市
カプセルホテル - 長崎県 佐世保市
新装「サウナサン」にようやく来れました!
地元にコロナはまだ来てないんですが、3~7月に飛ばされた仕事と、11月~12月の分の仕事が、コロナが落ち着いている今のうちに、ってんでこの9月10月にぶちこまれてしまってます。現場は例年にない忙しさ。まぁ、仕事があるってのは幸せなんでしょうが………。
そんなこんなで、忙しさの中を縫って、新しくなった「サウナサン」をやっとこさ訪問。奮発して三階のカプセルを予約。ロッカーはどこ?三階にはない、四階でもない。結局ロッカーは一階にありました。三階利用の皆さんご注意を!
さて、肝心のサウナはというと、そんなには変わっていません。サウナ内の壁紙が赤くなったくらいの、そんなに熱くはないけど、十分な熱さのよきサウナのままです。やっぱり「サウナサン」は水風呂がいいなぁ。適温(15度)でありながら、なぜかず~っと浸かっていたいと思わせます。水質なんでしょうねぇ。びっくりしたのは、再開して一週間ほどっていうことで、今までにないほどお客さんが多かったこと!贔屓の施設だけに嬉しいやら悲しいやらですね。
噂の三階のコワーキングスペースは「サウナサン」とはおもえないオシャレさ。壁に映された時計に驚かされました。ウェルビーみたいにすかしたお客がパソコンで仕事をしてるのか、と思いきや、さすがに「サウナサン」、そんな人はいませんでした。(だいたいサウナで仕事をするっておかしくない?サウナ入って、漫画読んで、酒かっくらって、うたた寝、ってのが王道では?まぁ、いろんなお客さんがいていいんだけれど)
漫画の方もいろいろ新しいのやら、懐かしいのやら、ドバッと増えてました!コロナ前のウェルビーまではないけど、「湯らっくす」に近い感じかな?嬉しいです。
いろいろとリニューアルしていて素晴らしいのですが、レストランのメニューは変わらずです。揚げ物とか、ざる蕎麦とか、ここにももうひと工夫欲しいところですね。
それでも、相変わらず、文句なくいい施設です!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら