けん

2020.07.11

1回目の訪問

今週は「湯らっくす」に行くはずの週末でしたが、長崎のサウナの良心「サウナサン」が復活して最初の週末。これは行かねば、と予定を変更、約二ヶ月半ぶりに訪れました。
当日カプセルを予約するも下段は取れず。しかし到着時には、キャンセルがあったのか、いつの間にか下段にしてくれていました。こういう気配りがサウナサン!
二時のローリュ目当てに一時半に浴場に入ると、二つの浴槽がひとつになったこと以外は大きな変更はなし。サウナはというと、テレビがあって、足湯があって、と昔ながらのよきサウナ、って感じ。ローリュは14時と21時の二回入りました。浦川さんのローリュは優しい。「もっと熱くなりますよ」「我慢せずに出ていいですよ」(そんなには熱くないけど)と言いつつ、風も穏やか♥️お気に入りの水風呂の今日の水温は14度。(いつもより水温高めだけれど)ぬるくなく、痛くもなく、まさに適温❗️
レストランでは鯨のベーコンが美味しかったです。(さすがに量は少なかったですが)晩酌では砂ズリの野菜炒めと唐揚げのハーフを肴に、ハイボール・焼酎を頂きました。
おもてなしの心と昭和のサウナファンにも優しいサウナ、サウナサン!また来ます。

けんさんのサウナサンのサ活写真
0
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!