れさわ

2020.09.09

7回目の訪問

水曜サ活

水曜22時入店。雨がばらつき始めて傘もない。でもいいや、濡れてもいいからいちかばちかで。地獄から生還し週末は銭湯サウナと下町酒場に癒されすっかり回復したはずが、月曜から夜ふかし&早朝から追われうかうか寝てもいられない逼迫ぶり。ホームに行かないともう頑張れないので、家の人と訪問することに。

女風呂は左側ろてんの湯。脱衣場でお母さんとばったり。雨降ってきましたー?と聞かれぼちぼち!と答えるとたぶんすぐ止むはずとの予言。信じる。

いざ本丸へ。先客様はサ室おふたり洗い場おひとり。空いてます。いつも通り体洗ってサウナに直行。最近湯船を完全無視することが少なくない自分。もともとは温泉大好き湯船派だったのになにこの鞍替えぶり。薄情にも程があるわ。反省。

サ室にはいつもの常連さん。ゆっぽくんタオル巻いているせいか。なんかゆっぽくんに似てるように見えてきてゆっぽさんと勝手に命名。バスタオルで場所取りなさってるけどこれはここの文化。先を急ごう。途中見慣れないお若い女子もサ室にイン。出たと思ったら高椅子で整ってる模様。ゆっぽさんとサウナガールとわたしの3人で阿吽の呼吸、くるくる回して3ターン。今日は疲れすぎているからお風呂も入る。

安定の露天風呂は9月を機に秋モードへとシフト。向日葵&朝顔からトルコキキョウと秋桜に変わり、さすが四季の湯ねと納得。

内風呂では久々のジェットにチャレンジ。男湯から3人組と思わしきわいのわいのした声と話し方のグループ。ほんと男湯は暴れん坊多くて大変やな。落ち着かない気持ちになるのは今心が荒んでいるから?でんきは怖くて今日も諦め。

待合でスーパードライ飲んでたら、さっき男湯でわいのわいのしていたらしき3人組。うむ。お母さんとのやりとりで、クラフトビールがやっと戻ってくることを知る。角の「やま」っていう焼き肉も美味しいそうだ。四季の湯は月曜休みだから行くのかな。是非ゆっくり休んでほしい。

スタンプカード3枚目コンプリートでサウナつき無料にしてもらいました。親切。そして帰り道では雨が止んでいました。

0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!